山田文具店に行ってきました。
ツイート
少し前に、Lifehacking.jpで紹介されているのを見て「地元にこんな文具屋があったとは!」と驚き、早速行ってきました。
持っていったカメラとレンズはSD1+SIGMA18-200mm F3.5-6.3 DC OSです。ここ数日、明るい日中に使って思いのほかいい感じに撮れたので改めて気に入ってしまっていたのですが、この日は陽が落ち始めた頃に外に出たので、案の定帰宅して現像してみたら大半がぶれてしまっていました。とほほ。
でも使えそうな写真だけで日記を。

三鷹駅南口からの眺め。ここはいい雲が撮れるスポットです。今日は雲がないですが、空がきれい。

せっかく18-200mm持ってきたのでズームしてみました。

エレベータで下へ。

最初の十字路の角にある海外の食材などを扱っている店。カラフルなパッケージが並んでます。

駅から真っ直ぐ南に延びる三鷹通りをまっすぐ行って右に曲がるとほかほか弁と……じゃない『ほかほかのお弁当』

『ほかほかのお弁当』の先の角の筆屋。ここを左に曲がる。

ビルの隙間から夕陽。

筆屋の先にあるのが山田文具さん。


店内はちょっとレトロな文具や海外製の文具がいっぱい。


黒板消し。懐かしい……。


上はスタンプ?下はレントゲン袋……?


トミカのスタンプ。

シール色々。

隣はモリタコーヒーというカフェ。
ペン立てになる牛乳瓶と、領収書とカードの整理袋を買いました。


帰り道。



おしまい。
リューシカ・リューシカ4巻、発売中です。フルカラーの漫画です。よろしく。
持っていったカメラとレンズはSD1+SIGMA18-200mm F3.5-6.3 DC OSです。ここ数日、明るい日中に使って思いのほかいい感じに撮れたので改めて気に入ってしまっていたのですが、この日は陽が落ち始めた頃に外に出たので、案の定帰宅して現像してみたら大半がぶれてしまっていました。とほほ。
でも使えそうな写真だけで日記を。

三鷹駅南口からの眺め。ここはいい雲が撮れるスポットです。今日は雲がないですが、空がきれい。

せっかく18-200mm持ってきたのでズームしてみました。

エレベータで下へ。

最初の十字路の角にある海外の食材などを扱っている店。カラフルなパッケージが並んでます。

駅から真っ直ぐ南に延びる三鷹通りをまっすぐ行って右に曲がるとほかほか弁と……じゃない『ほかほかのお弁当』

『ほかほかのお弁当』の先の角の筆屋。ここを左に曲がる。

ビルの隙間から夕陽。

筆屋の先にあるのが山田文具さん。


店内はちょっとレトロな文具や海外製の文具がいっぱい。


黒板消し。懐かしい……。


上はスタンプ?下はレントゲン袋……?


トミカのスタンプ。

シール色々。

隣はモリタコーヒーというカフェ。
ペン立てになる牛乳瓶と、領収書とカードの整理袋を買いました。


帰り道。



おしまい。
リューシカ・リューシカ4巻、発売中です。フルカラーの漫画です。よろしく。
- 関連記事
-
- 暗所でのSD1の手ブレ対策に頭を悩ます (2012/03/26)
- 山田文具店に行ってきました。 (2012/03/24)
- SD1日記。ポイントサポートプログラムで頼んだレンズが山ほど来た!! (2012/03/21)
スポンサーサイト