なんとなく散歩。SD1+SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS
ツイート
またたらたらと写真と散歩です。SD1は今まで使っていたSD15よりレンズの特性がはっきり出るような気がして、今まで買ったレンズをいろいろ付け替えて撮り比べています。同じような道を歩いてのスナップなので代わり映えのない写真ですがご容赦を。 今日はSD1+SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OSです。SD15で使った時は、ちょっと平板に写る気がしたのですが、SD1だとなかなかいいです。でも、明部の淡いトーンが若干飛び気味になりやすくて、うまい撮り方を模索中です。

先日のSIGMA18-125mm F3.8-5.6 DC HSMと比較してみてください。といっても、色の濃さなどは天気や時間帯の違いや、現像の加減でかなり違っているので比較にならないかもしれませんが……。

これも、SIGMA 18-50mm F2.8 DC Macroと比較すると、ちょっとパサパサした……というか、乾いた感じに写っている気がします。

白飛びした背後の空を現像で復元しているのですが、情報量が足らなくて変な感じになっています。

これが無加工の状態。


こういうハイライトも、僕の手持ちのレンズの中で、これだけがこういうポーンと飛んだ感じになる。中古だからかなあ……。

ぞぞぞぞぞ。ちょっとぶれた。くやしい。

これはパキッと気持ちいい。

いぬ。

くま。

ふーっ。

シャボン玉。

謎の物体。

いつも撮る場所。

PARCOの喫茶店。少し模様替えしていた。

Foveonの金属の表現も好きだ。

望遠側。暗いので少しぶれる。重さを感じる。

赤ちょうちん。

ファインダーを覗かず、木の下でカメラを上に向けて適当に。

先日のSIGMA18-125mm F3.8-5.6 DC HSMと比較してみてください。といっても、色の濃さなどは天気や時間帯の違いや、現像の加減でかなり違っているので比較にならないかもしれませんが……。

これも、SIGMA 18-50mm F2.8 DC Macroと比較すると、ちょっとパサパサした……というか、乾いた感じに写っている気がします。

白飛びした背後の空を現像で復元しているのですが、情報量が足らなくて変な感じになっています。

これが無加工の状態。


こういうハイライトも、僕の手持ちのレンズの中で、これだけがこういうポーンと飛んだ感じになる。中古だからかなあ……。

ぞぞぞぞぞ。ちょっとぶれた。くやしい。

これはパキッと気持ちいい。

いぬ。

くま。

ふーっ。

シャボン玉。

謎の物体。

いつも撮る場所。

PARCOの喫茶店。少し模様替えしていた。

Foveonの金属の表現も好きだ。

望遠側。暗いので少しぶれる。重さを感じる。

赤ちょうちん。

ファインダーを覗かず、木の下でカメラを上に向けて適当に。
- 関連記事
-
- またまた散歩。SD1+SIGMA 30mm F1.4 (2012/03/01)
- なんとなく散歩。SD1+SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS (2012/02/29)
- Go pro HD Hero2を買った! (2012/02/28)
スポンサーサイト
テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真