吉祥寺のククゥさん
ツイート
先日、吉祥寺までちょっと遅い昼ご飯を食べに行くついでに、SD1にSIGMA18-125mm F3.8-5.6 DC HSMを鞄に詰めて出かけました。SD1の話ばかりですみません。もうすぐSD1Merrillが出て、SD1ユーザーがどっと増えると思うので、それまでにできるだけ自慢したいのです(汗)。

通りかかるとつい撮ってしまう樹。この樹が葉っぱもさもさになったり枝だけになったりするのを見て季節の移り変わりを感じます。

通りがかりの家の前の葉ぼたん。うちのよりきれいだ。

SPPのプレビュー画面よりちょっと硬くなるなあ……。

かたっぽ手袋。どうして手袋って片方だけ落ちてるんだろう。


ご飯をどこで食べるか迷った末、キッチンククゥへ。


店内はカエルの置物がいたるところに。お店の看板のキャラクターの絵本もあります。空腹のウサギがいい。

サラダ。あ、店内の写真はiPhoneです。iPhoneでも結構きれいに撮れちゃうので、もっと技術つけないとSD1宝の持ち腐れですね……。

僕は具だくさんスープとおにぎり。具は梅でした。スープは穏やかな味付け。

( ̄Σ ̄)はビーフシチュー。

食後にコーヒー。ミルク入れがネコ。

分かりづらいけど、傾けるとネコの口からマーライオン的にミルクが出るようになってる。かわいいというかなんというか。

デザートのカエルプリンアイス。ネコもあります。

ククゥのコースター売ってたので買いました。200円。

店を出てまた少し散歩。



コピス。白飛びした空を復元しようとしてHDRっぽくなってしまった。



コピス屋上のちょっとした庭園。


ちょっと買い物して出たらすっかり陽が落ちている。

最近できたルイガノの店。

ここも夏はツタもさもさだったのに。
過去にSIGMAのカメラは暗い所に弱い、と書きましたが、SD1はISOを800~1600に上げるとそこそこぶれずに撮れます。でもやはり少しノイズ入りますね。すげー軽くて邪魔にならなくて一瞬で固定できる三脚的な固定器具を誰か発明して欲しい。ワイヤー一脚もちょっと往来で使うのためらうしなあ……。

通りかかるとつい撮ってしまう樹。この樹が葉っぱもさもさになったり枝だけになったりするのを見て季節の移り変わりを感じます。

通りがかりの家の前の葉ぼたん。うちのよりきれいだ。

SPPのプレビュー画面よりちょっと硬くなるなあ……。

かたっぽ手袋。どうして手袋って片方だけ落ちてるんだろう。


ご飯をどこで食べるか迷った末、キッチンククゥへ。


店内はカエルの置物がいたるところに。お店の看板のキャラクターの絵本もあります。空腹のウサギがいい。

サラダ。あ、店内の写真はiPhoneです。iPhoneでも結構きれいに撮れちゃうので、もっと技術つけないとSD1宝の持ち腐れですね……。

僕は具だくさんスープとおにぎり。具は梅でした。スープは穏やかな味付け。

( ̄Σ ̄)はビーフシチュー。

食後にコーヒー。ミルク入れがネコ。

分かりづらいけど、傾けるとネコの口からマーライオン的にミルクが出るようになってる。かわいいというかなんというか。

デザートのカエルプリンアイス。ネコもあります。

ククゥのコースター売ってたので買いました。200円。

店を出てまた少し散歩。



コピス。白飛びした空を復元しようとしてHDRっぽくなってしまった。



コピス屋上のちょっとした庭園。


ちょっと買い物して出たらすっかり陽が落ちている。

最近できたルイガノの店。

ここも夏はツタもさもさだったのに。
過去にSIGMAのカメラは暗い所に弱い、と書きましたが、SD1はISOを800~1600に上げるとそこそこぶれずに撮れます。でもやはり少しノイズ入りますね。すげー軽くて邪魔にならなくて一瞬で固定できる三脚的な固定器具を誰か発明して欲しい。ワイヤー一脚もちょっと往来で使うのためらうしなあ……。
- 関連記事
-
- 泥棒に入られかけた! (2012/04/10)
- 吉祥寺のククゥさん (2012/02/27)
- ピザをつくったら安くてものすごくうまかった! (2012/02/25)
スポンサーサイト