ピザをつくったら安くてものすごくうまかった!
ツイート
リューシカ・リューシカ29話掲載中です。ぜひ。
( ̄Σ ̄)が突然『ピザつくろうず』と言い出したのでつくってみました。生地から作ってもよかったのですが、生協で冷凍の生地を買っていたので、とりあえずそれで。

生地を延ばします。ころころやる棒が見当たらなかったのでスプーンで。ケチャップを敷きます。

ソーセージを適当に切ります。

生地にとろけるスライスチーズを載せてフライパンで軽く焼きます。
続く。
軽く焼かれた状態。

ソーセージを載せます。

130円の缶詰のコーンをどばっと載せます。大量です。ワーオ!

オーブン(うちのは初代ヘルシオ)に入れます。250度で20分。まあこの辺は適当です。というか全体的に適当です。でもそれがいい。

焼けたー。超シンプル。

こんな適当な物が本当にうまいのか?と思ったらすげーうまい!2000円くらいする出前のピザより
うまい。やはり出来たてなのと、大量のコーンの甘みとケチャップの酸味のマッチングが絶妙でした。製作15分(+オーブン20分)くらいなので、40分かかる出前ピザより早い!材料費も数百円でやすい!そしてうまい!これでマッシュルームとかピーマンとかベーコンとかいかす具材をいれたらどんだけうまくなるんだ、という感じです。
ピザは出前よりつくるべき!というお話でした。ホームベーカリーあるし次は生地からつくろうかな、とも思いますが、手軽さとうまさのバランス的には今回くらいの作り方の方がいいのかもしれません。でも一度記事づくりも試そう。
勢い余って色々ピザ小物を買ってしまいました。
生地の空気を抜きながら伸ばせる棒とか、ピザをカリッと焼き上げる石版とか、ピザを釜からかっちょよく取り出す寸詰まりのオールみたいのとか!!釜ないのに!

( ̄Σ ̄)が突然『ピザつくろうず』と言い出したのでつくってみました。生地から作ってもよかったのですが、生協で冷凍の生地を買っていたので、とりあえずそれで。

生地を延ばします。ころころやる棒が見当たらなかったのでスプーンで。ケチャップを敷きます。

ソーセージを適当に切ります。

生地にとろけるスライスチーズを載せてフライパンで軽く焼きます。
続く。

軽く焼かれた状態。

ソーセージを載せます。

130円の缶詰のコーンをどばっと載せます。大量です。ワーオ!

オーブン(うちのは初代ヘルシオ)に入れます。250度で20分。まあこの辺は適当です。というか全体的に適当です。でもそれがいい。

焼けたー。超シンプル。

こんな適当な物が本当にうまいのか?と思ったらすげーうまい!2000円くらいする出前のピザより
うまい。やはり出来たてなのと、大量のコーンの甘みとケチャップの酸味のマッチングが絶妙でした。製作15分(+オーブン20分)くらいなので、40分かかる出前ピザより早い!材料費も数百円でやすい!そしてうまい!これでマッシュルームとかピーマンとかベーコンとかいかす具材をいれたらどんだけうまくなるんだ、という感じです。
ピザは出前よりつくるべき!というお話でした。ホームベーカリーあるし次は生地からつくろうかな、とも思いますが、手軽さとうまさのバランス的には今回くらいの作り方の方がいいのかもしれません。でも一度記事づくりも試そう。
勢い余って色々ピザ小物を買ってしまいました。
生地の空気を抜きながら伸ばせる棒とか、ピザをカリッと焼き上げる石版とか、ピザを釜からかっちょよく取り出す寸詰まりのオールみたいのとか!!釜ないのに!

- 関連記事
-
- 吉祥寺のククゥさん (2012/02/27)
- ピザをつくったら安くてものすごくうまかった! (2012/02/25)
- 何でも便利な道具に頼るのは堕落だ!でもイチゴのヘタは邪魔だ! (2012/02/23)
スポンサーサイト