やっと理想に近い掃除機を見つけた!

 
 僕は長年、自転車のサドルと同じくらい、理想の掃除機を求めて無謀な買い換えを繰り返しているのですが、やっといいやつを見つけました。

 掃除機というのは、ケーブル式は強力だけど取り回しが面倒、バッテリ式は扱いやすいけどパワーが弱い、という問題があって、両方を満たす製品はなかなかありません。
 本体にタイヤが付いて床を転がすケーブル式を買っては床の物にぶつけてもてあまし、つぎはコードレスにしようと買ってみたらパワーが足りなくて米粒すら吸い上げられずガラクタと化し、比較的力の強いコードレスをみつけたら吸い口のすぐ上に大きなゴミタンクがあって細いすきまのゴミがとれなかったり、充電が終わっても通電が切れる仕組みがなくて時間を計って自分でケーブルを抜かないと加充電でバッテリがへたるものとか、どこかしらに欠点があって、これだ!というものがなかなかなかったのです。

 で、やっとみつけたのがマキタの18V充電式クリーナーCL182FDRFWというやつです。いわゆる白物家電メーカーではないし、地味なわりに価格が高いのでなんとなく候補から外していましたが、マキタって電動工具とかの有名なメーカーで、クリーナーも結構評価高いですね。知りませんでした。

_DSC2552.JPG
箱はこんな感じ。まあすげー普通の家電ですね。

_DSC2553.JPG
外観。デザインはちょっとむりしてかっこつけてみた感がじわじわきます。でもスマートにしようと一生懸命なところが伝わってきて悪くないです。

_DSC9213.JPG
しかしバッテリつけるとこう。無骨。むきだしです。でも使い勝手はいいです。吸引力はバッテリ式としては文句なしです。というかご家庭でこれ以上強力な必要はないと思うのでばっちりです。音はまあ、それなりにうるさいです。

_DSC2554.JPG
とどめはこの充電器。無骨にもほどがある(笑)。そして充電したらプオーンと結構な音が。いや、うるさいというほどではないですが、充電器が音を出すとちょっと心配になります。ファンの音だと思うのですが。

 とにかく、地味ですが僕の使用目的には完璧にフィットしました。大満足です。マキタは電動工具のメーカーで、バッテリ(BL1830)に汎用性があるのも地味にいいです。

 ML184みたいな蛍光灯も出ていて、非常時にあるといいかもです。




 リューシカ・リューシカ4巻、Amazonで予約開始しました。1~3巻の時と同様、いくつかの書店でイラストカードが付いてくるキャンペーンもあります。連載もよろしくです

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : AV機器・家電製品
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと