Wi-Fi体重計に続いてApplestore初売りでライフログツールを

 
 ScoscheというメーカーのmyTREKという製品です。
 普通こういう心拍計はランナーが使うものですが、走る気もないのに買いましたよ、ええ。自転車で使うからいいのです。
 胸ではなく、腕に巻くだけで計測できるというのが素晴らしい。自転車用の胸に巻くタイプを昔買ったのですが、何かと面倒だし、出先でずれて落ちてきちゃったときとか何か変な感じになりますしね。

_DSC2432.JPG
 こんな感じで箱に入ってます。


myTREK Apple store


myTREK iPhone app

 本体と、無料のiPhoneアプリのセットになります。ちょっと面白かったのは、本体とiPhoneをBluetoothで接続すると、自動でアプリのダウンロードページにジャンプする事。こういう機能もあるのか……。よくできてます。

_DSC2433.JPG
 腕の太さに合わせて、ベルトも3種類入ってます。

_DSC2435.JPG
 腕につけたところ。無駄にカッコイイ(笑)。もっと肘に近い位置につけるのかな?

IMG_7535
 iPhoneアプリの画面。じっとしていると心拍はこのくらい。


 先日Amazonで798円で投げ売りしていたので衝動買いしたぶんぶん振る棒を振ってみました。

IMG_7547
 ちゃんと心拍上がった(笑)。

IMG_7549
 運動の種類を登録できるようです。

IMG_7550IMG_7551IMG_7552IMG_7553
 こんな感じ。

 ローラー台で自転車を漕いでみました。

IMG_7554
 心拍が上がると、メーター(この画面だとオレンジのバー)が増減して、Fitness ZoneとかPerformance Zoneとか、現在の運動強度を知らせてくれます。腕時計型心拍計などでもある機能ですが、やはり画面がでかいと分かりやすい!。

IMG_7557
 こんな風に記録されます。気になったのはカロリー消費。負荷器入れているとはいえ、20分で541Kcalも消費するわけないので、54.1Kcalの間違いか、あるいは海外の別な基準なのかも。

 腕時計感覚で取り付けられて、iPhoneで確認、管理。手間もかからないし手軽で非常にいいです。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 健康で過ごすために
ジャンル : ヘルス・ダイエット

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと