Appleの初売りでWi-Fi体重計を買うなど
ツイート
新年早々ライフログ病です。
Wi-Fiで体重や体脂肪率をネットに記録しMacやiPhoneから確認できる体重計と、腕につける心拍計を買いました。そんなに心拍を計ってどうしようというのか!どうもしません。ただ計るのみです。

これです。Withingsというのがメーカー名かな。Applestoreの初売りで3000円くらい安かったです。

開封。丸いのはカーペットで使う時の足。

何かと思ったらメジャーでした。胴回り計ったら82cm……。いかん!

床に置いたところ。表面が鏡面仕上げなので、どうやっても部屋が映り込んでしまうので撮るのに苦労しました。

USBでMacに繋いでWithingsのサイトに行くと、本体を登録できます。

計るとこんな感じに記録されてゆきます。65Kgはご飯を食べた直後。平常時は63.8Kgでした。

計るたびにこんな風にグラフ化してゆきます。
もっと詳細な記録を録ってくれる体重計も持っているのですが、体重計の小さな低解像の画面で記録を見てもあまり使い道がなく、結局体重計自体を使わなくなってしまいました。
しかしこうして無線で自動的にネットに記録を転送してPCの大きな画面でグラフ化できると、非常に分かりやすいし、何か面白い使い方ができそうです。


Withings Wi-FI体重計 Apple store
Wi-Fiで体重や体脂肪率をネットに記録しMacやiPhoneから確認できる体重計と、腕につける心拍計を買いました。そんなに心拍を計ってどうしようというのか!どうもしません。ただ計るのみです。

これです。Withingsというのがメーカー名かな。Applestoreの初売りで3000円くらい安かったです。

開封。丸いのはカーペットで使う時の足。

何かと思ったらメジャーでした。胴回り計ったら82cm……。いかん!

床に置いたところ。表面が鏡面仕上げなので、どうやっても部屋が映り込んでしまうので撮るのに苦労しました。

USBでMacに繋いでWithingsのサイトに行くと、本体を登録できます。

計るとこんな感じに記録されてゆきます。65Kgはご飯を食べた直後。平常時は63.8Kgでした。

計るたびにこんな風にグラフ化してゆきます。
もっと詳細な記録を録ってくれる体重計も持っているのですが、体重計の小さな低解像の画面で記録を見てもあまり使い道がなく、結局体重計自体を使わなくなってしまいました。
しかしこうして無線で自動的にネットに記録を転送してPCの大きな画面でグラフ化できると、非常に分かりやすいし、何か面白い使い方ができそうです。

Withings Wi-FI体重計 Apple store
- 関連記事
-
- Wi-Fi体重計に続いてApplestore初売りでライフログツールを (2012/01/04)
- Appleの初売りでWi-Fi体重計を買うなど (2012/01/04)
- α77を買った (2011/11/30)
スポンサーサイト