Siriが面白い!というか僕の英語が通じなさすぎる!!
ツイート
iPhone4Sに搭載された音声認識エージェントSiriですが、残念ながらまだ日本語には対応していません(2012対応予定)。そんなわけで、英語でいろいろ命令を出してみました。
Hello.

うん、まずまず。
Who are you?

Siri「自分の事を話すのは好きじゃないんだ……」
ずいぶんハードボイルドだな。
一応言っておこう。
I Cannot speak English.僕が海外で一番多く使う言葉だ。

OK. You can't then.
「眠くなった」と言ったらどうするだろう。
I'm very sleepy.

"Finf Daddy 3-D"?
どういう聞き間違いだ!!そして何だそのピクサーの新作みたいなタイトルは!?あと何で天気出したんだ!!
十数回挑戦してやっと通じた!!

「聞いてください吉俊。そのiPhoneを置いて仮眠しましょう。私はここで待ってますから」
優しい!いいやつだ。
空腹だと言ったらどうだろう。
I'm very hungry.

"I am very fast he."
何だよfast heって!?ファースト屁か!!尻だけに!?
続いて、固有名詞にはどう反応するだろう。たまたま見ていたニュース記事の単語を。
「Final Fantasy 14」

"I am hundred and 14."
何で114歳なんだよ!!ギネス級じゃねーか!!そして答えの
「If you say so.(お前がそう言うんならそうなんだろ)」
冷たすぎる!!
道に迷った時、Siriは助けてくれるのだろうか?
I lost my way.

"Idols to my way."
突然アイドルに人生かけた人にされてしまった………。そして「そんな場所はない」とのお答え。何か切ない。
もう一度挑戦。
I lost my way.

通じた!でも答が「Really!」。「マジでww!」じゃねーだろ!!地図出せよ地図!助けろ!!
Twitterで「I lost my way」だと人生を見失った、とか錯乱した、というニュアンスもあるという事で「i am lost.」で再挑戦。
I am lost.

"I am roast."焼けちゃってんじゃねーか!!何落ち着きはらってんだ!!Amazonに飛んで消火器紹介するくらいしろ!!
「lost」は「ロスト」じゃなく「ラスト」に近い発音だと教わる。
I am lost.

"I am ghost."死んじゃったよ!!殺すな!!
こいつ使えねー!!……と思ったのですが、調べたら、日本語が使えないだけでなく、日本の地図を検索する機能もまだ未搭載のようです。
事務的な用事はどうだろう。カレンダーを見たい。
"Look the calendar."

"Look for Karenda."何だよKarendaって!?そこまで聞こえてるなら「あ、カレンダーかな?」って察しろよ!!
そんなわけで、さっぱり心が通じ合わない私とSiriですが、いくつか会話が成立した例もあります。長い文章の方が、意味を推察してくれるみたいで、通じたりします。
"What do you think about iPhone?"

「あなたが知りたいApple製品の情報はAppleのウェブサイトにあります」
おお!リンクも貼ってくれた。
一番いいiPhoneケースがほしいんだけど。
"I want the best iPhone case."

「あなたの手にしているのがその一つです。」
こういう切れのいい切り返しは、あらかじめ用意されているのか考え出すのか………。
"Geniuos."

"Er...You're not listening to anything."
照れてる?
とにかく、面白いしちゃんと発音できれば非常に便利に使えそうです。日本版が楽しみです。
ちなみに、アドレスの名前のふりがなをローマ字にすると、名前を読み上げてくれます。
リューシカ・リューシカ連載中です。
Hello.

うん、まずまず。
Who are you?

Siri「自分の事を話すのは好きじゃないんだ……」
ずいぶんハードボイルドだな。
一応言っておこう。
I Cannot speak English.僕が海外で一番多く使う言葉だ。

OK. You can't then.
「眠くなった」と言ったらどうするだろう。
I'm very sleepy.

"Finf Daddy 3-D"?
どういう聞き間違いだ!!そして何だそのピクサーの新作みたいなタイトルは!?あと何で天気出したんだ!!
十数回挑戦してやっと通じた!!

「聞いてください吉俊。そのiPhoneを置いて仮眠しましょう。私はここで待ってますから」
優しい!いいやつだ。
空腹だと言ったらどうだろう。
I'm very hungry.

"I am very fast he."
何だよfast heって!?ファースト屁か!!尻だけに!?
続いて、固有名詞にはどう反応するだろう。たまたま見ていたニュース記事の単語を。
「Final Fantasy 14」

"I am hundred and 14."
何で114歳なんだよ!!ギネス級じゃねーか!!そして答えの
「If you say so.(お前がそう言うんならそうなんだろ)」
冷たすぎる!!
道に迷った時、Siriは助けてくれるのだろうか?
I lost my way.

"Idols to my way."
突然アイドルに人生かけた人にされてしまった………。そして「そんな場所はない」とのお答え。何か切ない。
もう一度挑戦。
I lost my way.

通じた!でも答が「Really!」。「マジでww!」じゃねーだろ!!地図出せよ地図!助けろ!!
Twitterで「I lost my way」だと人生を見失った、とか錯乱した、というニュアンスもあるという事で「i am lost.」で再挑戦。
I am lost.

"I am roast."焼けちゃってんじゃねーか!!何落ち着きはらってんだ!!Amazonに飛んで消火器紹介するくらいしろ!!
「lost」は「ロスト」じゃなく「ラスト」に近い発音だと教わる。
I am lost.

"I am ghost."死んじゃったよ!!殺すな!!
こいつ使えねー!!……と思ったのですが、調べたら、日本語が使えないだけでなく、日本の地図を検索する機能もまだ未搭載のようです。
事務的な用事はどうだろう。カレンダーを見たい。
"Look the calendar."

"Look for Karenda."何だよKarendaって!?そこまで聞こえてるなら「あ、カレンダーかな?」って察しろよ!!
そんなわけで、さっぱり心が通じ合わない私とSiriですが、いくつか会話が成立した例もあります。長い文章の方が、意味を推察してくれるみたいで、通じたりします。
"What do you think about iPhone?"

「あなたが知りたいApple製品の情報はAppleのウェブサイトにあります」
おお!リンクも貼ってくれた。
一番いいiPhoneケースがほしいんだけど。
"I want the best iPhone case."

「あなたの手にしているのがその一つです。」
こういう切れのいい切り返しは、あらかじめ用意されているのか考え出すのか………。
"Geniuos."

"Er...You're not listening to anything."
照れてる?
とにかく、面白いしちゃんと発音できれば非常に便利に使えそうです。日本版が楽しみです。
ちなみに、アドレスの名前のふりがなをローマ字にすると、名前を読み上げてくれます。
リューシカ・リューシカ連載中です。
- 関連記事
-
- iPhone4Sのカメラの進化と夕陽 (2011/10/18)
- Siriが面白い!というか僕の英語が通じなさすぎる!! (2011/10/17)
- iPhone4S買いました! (2011/10/17)
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
GeniusってiTunes function
No title
というとこで、look the calendarじゃなくてshow me the calendar
No title
はじめましてiPhone4 を買うか4Sを買うか悩んで色々検索してたらここにたどり着きました。そして今涙でるくらい笑わせてもらいましたw面白すぎます。
なんかそこまでsiriに興味なかったのですがこれみてちょっとsiriちゃんに会いたくなりましたね。
ありがようございます。
なんかそこまでsiriに興味なかったのですがこれみてちょっとsiriちゃんに会いたくなりましたね。
ありがようございます。