AWAアニメコンベンション日記 09/30
ツイート
続き。
ホテルについて、疲れと時差ボケで夕食もとらずそのまま寝てしまった。
目覚めたら朝3時。ネット使えないかとMi-fi起動するも、相変わらず繋がらず。iPhoneのローミングをまた使ってしまう。これで6000円。さらにMi-fiの不調の原因を調べるため、iPhoneの小さい画面では埒が開かないのでホテルのネットを使ってMacBookProで検索。$15。
結局原因が分からず、腹を立てながらMi-fiのサポートに電話。一度切って向こうからホテルの部屋の電話にかけ直してもらうなど、紆余曲折の末やっとサポートと繋がった………と思ったらその瞬間何の前触れもなくMi-fiが正常に起動………。『繋がりました』と言って電話を切る。何だか釈然としない………。
とにかく繋がってみるとMi-fiは速くて快適。iPhone自体の回線がないとGPSなどの精度に問題が出るのではないか、と思ったけどそれも問題なし。なかなかいいです。なによりこれ一台でiPhone、MacBookProなど複数機器使えるのがいい。さらに、Eye-fiの写真転送がものすごく高速で、撮って5秒ほどでflickrに写真が上がるので便利。次の旅行でもレンタルしよう。

腹が減ったのでホテルの売店に。頑張って英語で買い物しようと思ったけど、結局挫折して商品指差して『ディスワン!ディスワン!』方式。とほほ。
買ったのはでかいクロワッサンと( ̄Σ ̄)はズッキーニブレッド。なかなかうまい。

僕が買ったあと、ハガレン?のコスプレの人が買い物を。

夜が明けてきた。

車は途切れる事がない。
AM9:00、コンベンションの間、ゲストが自由に使えるグリーンルームが開いたので、改めて朝食に。

どのホテルでもだいたい共通の、ソーセージ、カリカリベーコン、スクランブルエッグ、ヨーグルト、オートミール、パン各種。その他にコンベンションの人達が用意したらしいカップ麺がいろいろ。

窓を見たら朝日がさしてきれいだった。

ミニチュアロビー。
開会式まで間があるのでちょっと外を歩く。開会前だけどすでに至るところにコスプレの人達が。ホテルの外でも普通に歩いています。

リンク。マリオとリンクはたくさんいました。

近くのモールへ。これは中華レストランらしい。




アトランタといえばコカコーラ。

道路。広い!そして横断歩道がワイヤーで吊ってある。道幅が広すぎて支柱では無理なんですね。

モールの中。SDカードリーダを忘れたのでそれを買いに。

自転車チームも持っているRADIO SHACK。まだ開いていなかったので10分ほど周囲をうろうろする。

モールはミニチュア撮影に向いている。

ガムガム。

これがアメリカで今はやってるのか………?

もう一件別なモールへ。

漫画絵の描かれたスケッチブックが普通に売られている。サイン用のペンなどを買う。

何者だ!?

ホテルに戻る。コスプレいくつ分かるかな?

あ、さっきのリンクだ。

開会式。壇上で挨拶をしました。
開会式のあと、パネルまで時間があるので昼食をとりに。

外を歩く。向こうから来るのは………

何のコスプレだ!!そしてこれで往来を歩いていいのか!?

今朝行ったモールのレストランに。Ted's Montana Grill。


懐かしのバニラコーラ。


バーガー。ハラペーニョの塊を食べてしまう。辛い。
食べている時に、パネルの前にインタビューがあったのが連絡ミスで伝わっていなかったと電話が来る。慌てて戻る。

昨日の掃除機男、やはり…………。

Angry Bird man。
………なんて写真を撮りながらインタビュー用の部屋に向かっていたら猛烈な腹痛が。さっきのハラペーニョがいけなかったのか、珍しく冷たいコーラなどを飲んだのがいけなかったのか。
インタビューが一問一答一トイレという変則スタイルに。どーも失礼しました。

販売コーナー。いろいろ売ってる。

ニコニコ動画のブース。

本気のトライガン。

ピカー。

刀コーナー。

ギラリ。

何のキャラだろう。ポーズが決まってる。

これは……いいのか?

ご飯を買うスレイヤーズ?のみなさん。

小物販売。こまかい(笑)。

遊戯王?

ポータルさん。背後にいるのは………。

ホテルのロビー。もはやコスプレが多数派。
腹痛と戦いながらパネルを無事切り抜け、部屋へ。夕飯をまたもキャンセル。深夜にルームサービスをとる。電話で格闘。なんとか通じた!

ちょっとお高い。

ポテト山盛り。
ホテルについて、疲れと時差ボケで夕食もとらずそのまま寝てしまった。
目覚めたら朝3時。ネット使えないかとMi-fi起動するも、相変わらず繋がらず。iPhoneのローミングをまた使ってしまう。これで6000円。さらにMi-fiの不調の原因を調べるため、iPhoneの小さい画面では埒が開かないのでホテルのネットを使ってMacBookProで検索。$15。
結局原因が分からず、腹を立てながらMi-fiのサポートに電話。一度切って向こうからホテルの部屋の電話にかけ直してもらうなど、紆余曲折の末やっとサポートと繋がった………と思ったらその瞬間何の前触れもなくMi-fiが正常に起動………。『繋がりました』と言って電話を切る。何だか釈然としない………。
とにかく繋がってみるとMi-fiは速くて快適。iPhone自体の回線がないとGPSなどの精度に問題が出るのではないか、と思ったけどそれも問題なし。なかなかいいです。なによりこれ一台でiPhone、MacBookProなど複数機器使えるのがいい。さらに、Eye-fiの写真転送がものすごく高速で、撮って5秒ほどでflickrに写真が上がるので便利。次の旅行でもレンタルしよう。

腹が減ったのでホテルの売店に。頑張って英語で買い物しようと思ったけど、結局挫折して商品指差して『ディスワン!ディスワン!』方式。とほほ。
買ったのはでかいクロワッサンと( ̄Σ ̄)はズッキーニブレッド。なかなかうまい。

僕が買ったあと、ハガレン?のコスプレの人が買い物を。

夜が明けてきた。

車は途切れる事がない。
AM9:00、コンベンションの間、ゲストが自由に使えるグリーンルームが開いたので、改めて朝食に。

どのホテルでもだいたい共通の、ソーセージ、カリカリベーコン、スクランブルエッグ、ヨーグルト、オートミール、パン各種。その他にコンベンションの人達が用意したらしいカップ麺がいろいろ。

窓を見たら朝日がさしてきれいだった。

ミニチュアロビー。
開会式まで間があるのでちょっと外を歩く。開会前だけどすでに至るところにコスプレの人達が。ホテルの外でも普通に歩いています。

リンク。マリオとリンクはたくさんいました。

近くのモールへ。これは中華レストランらしい。




アトランタといえばコカコーラ。

道路。広い!そして横断歩道がワイヤーで吊ってある。道幅が広すぎて支柱では無理なんですね。

モールの中。SDカードリーダを忘れたのでそれを買いに。

自転車チームも持っているRADIO SHACK。まだ開いていなかったので10分ほど周囲をうろうろする。

モールはミニチュア撮影に向いている。

ガムガム。

これがアメリカで今はやってるのか………?

もう一件別なモールへ。

漫画絵の描かれたスケッチブックが普通に売られている。サイン用のペンなどを買う。

何者だ!?

ホテルに戻る。コスプレいくつ分かるかな?

あ、さっきのリンクだ。

開会式。壇上で挨拶をしました。
開会式のあと、パネルまで時間があるので昼食をとりに。

外を歩く。向こうから来るのは………

何のコスプレだ!!そしてこれで往来を歩いていいのか!?

今朝行ったモールのレストランに。Ted's Montana Grill。


懐かしのバニラコーラ。


バーガー。ハラペーニョの塊を食べてしまう。辛い。
食べている時に、パネルの前にインタビューがあったのが連絡ミスで伝わっていなかったと電話が来る。慌てて戻る。

昨日の掃除機男、やはり…………。

Angry Bird man。
………なんて写真を撮りながらインタビュー用の部屋に向かっていたら猛烈な腹痛が。さっきのハラペーニョがいけなかったのか、珍しく冷たいコーラなどを飲んだのがいけなかったのか。
インタビューが一問一答一トイレという変則スタイルに。どーも失礼しました。

販売コーナー。いろいろ売ってる。

ニコニコ動画のブース。

本気のトライガン。

ピカー。

刀コーナー。

ギラリ。

何のキャラだろう。ポーズが決まってる。

これは……いいのか?

ご飯を買うスレイヤーズ?のみなさん。

小物販売。こまかい(笑)。

遊戯王?

ポータルさん。背後にいるのは………。

ホテルのロビー。もはやコスプレが多数派。
腹痛と戦いながらパネルを無事切り抜け、部屋へ。夕飯をまたもキャンセル。深夜にルームサービスをとる。電話で格闘。なんとか通じた!

ちょっとお高い。

ポテト山盛り。
- 関連記事
-
- AWAアニメコンベンション日記 10/01 前編 (2011/10/12)
- AWAアニメコンベンション日記 09/30 (2011/10/08)
- AWAアニメコンベンション日記 09/29~9/30 (2011/10/08)
スポンサーサイト