散歩と猫
ツイート
数日に一度くらい、買い物ついでにカメラを抱えて散歩します。まあ、ちょっと歩くくらいしないと不健康ですし。
で、散歩に行こうとSD15を取り出したら、ファインダを覗くと気になるゴミを発見。調べてみると今まで撮った写真にもけっこうゴミが映り込んでしまっていたことが判明。

こんな感じにゴミが……。
レンズを外し、ダストプロテクタを外してブロアーでぷーぷー吹いたのですが取れません。というか、吹けば吹くほどゴミが増えていく………。で、焦ってブラシで掃いたら何とファインダの部品のどこかにブラシの毛が挟まる始末。

信じられん………。
で、焦りまくって色々いじっている内に、何かの金具が外れて内部の部品がバラバラと取れてしまいました。ファインダのガラス板が2枚、それを固定する金属部品が3枚………。転がってしまって向きも嵌まる順番も分かりません。
これはサービスセンター行きか……と思ったのですが、根性据えて試行錯誤したら、何とか直りました。ついでに中の構造が少し分かって、ブラシの毛とゴミも取れました。完全にきれいにするのはクリーンルームのような所で作業しないと無理ですが、まあみっともなくない程度にはきれいになったのでほっとしました。でもセンサー側の大きなゴミは取れたんだけど、細かい埃が混入している模様………。まあ、色々挑戦して清掃くらい自分でできるようになりたいものです。

一応きれいになった………かな?

これはNEX3で撮った雲。

こっちはSD15。現像して雲のトーンを強調しているのもありますが、foveonのこの独特の感じが好きです。
で、散歩。

これは太陽に向けたせいで絞りきって暗くなった空を現像で起こしたもの。実際は普通に青空です。

パノラマ

自転車で走っていると子猫を発見。親猫(品種が違いすぎるか………)なのか、大人の猫と一緒。

こういう時はシャッタースピードが稼げないSD15は不利ですね。ぶれる。くやしい。


野良みたいです。アパートじゃなかったら飼いたかった………。

突然猫たちがこちらに興味を示して寄ってきました。僕はあまり犬猫に懐かれないので珍しい。

あーぶれたー。ベストショットだったのに。

子猫に足元でくつろがれて動くに動けず。


かわいい。

さいなら~。


トマト。ちょっと赤が強かったか。

何の野菜?

ちょっと前にDP2sで撮ったひまわり。

スーパーに行く時いつも通る道。

陽が落ちてきました。
リューシカ・リューシカ連載中です。
で、散歩に行こうとSD15を取り出したら、ファインダを覗くと気になるゴミを発見。調べてみると今まで撮った写真にもけっこうゴミが映り込んでしまっていたことが判明。

こんな感じにゴミが……。
レンズを外し、ダストプロテクタを外してブロアーでぷーぷー吹いたのですが取れません。というか、吹けば吹くほどゴミが増えていく………。で、焦ってブラシで掃いたら何とファインダの部品のどこかにブラシの毛が挟まる始末。

信じられん………。
で、焦りまくって色々いじっている内に、何かの金具が外れて内部の部品がバラバラと取れてしまいました。ファインダのガラス板が2枚、それを固定する金属部品が3枚………。転がってしまって向きも嵌まる順番も分かりません。
これはサービスセンター行きか……と思ったのですが、根性据えて試行錯誤したら、何とか直りました。ついでに中の構造が少し分かって、ブラシの毛とゴミも取れました。完全にきれいにするのはクリーンルームのような所で作業しないと無理ですが、まあみっともなくない程度にはきれいになったのでほっとしました。でもセンサー側の大きなゴミは取れたんだけど、細かい埃が混入している模様………。まあ、色々挑戦して清掃くらい自分でできるようになりたいものです。

一応きれいになった………かな?

これはNEX3で撮った雲。

こっちはSD15。現像して雲のトーンを強調しているのもありますが、foveonのこの独特の感じが好きです。
で、散歩。

これは太陽に向けたせいで絞りきって暗くなった空を現像で起こしたもの。実際は普通に青空です。

パノラマ

自転車で走っていると子猫を発見。親猫(品種が違いすぎるか………)なのか、大人の猫と一緒。

こういう時はシャッタースピードが稼げないSD15は不利ですね。ぶれる。くやしい。


野良みたいです。アパートじゃなかったら飼いたかった………。

突然猫たちがこちらに興味を示して寄ってきました。僕はあまり犬猫に懐かれないので珍しい。

あーぶれたー。ベストショットだったのに。

子猫に足元でくつろがれて動くに動けず。


かわいい。

さいなら~。


トマト。ちょっと赤が強かったか。

何の野菜?

ちょっと前にDP2sで撮ったひまわり。

スーパーに行く時いつも通る道。

陽が落ちてきました。
リューシカ・リューシカ連載中です。
- 関連記事
-
- カメラ日記。うろこ雲 (2011/08/30)
- 散歩と猫 (2011/08/25)
- SD15にSigma F2.5-6.3 18-200mmを (2011/08/24)
スポンサーサイト
テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真
コメントの投稿
センサーのゴミ
ローパスフィルターに付着したゴミは下手にいじるとかえってゴミが増えたりフィルターを傷つけたりする
恐れがありますから、定期的にサービスセンターに持ち込んでクリーニングして貰うのが良いのですが、
簡易的に済ませるならペンタックスから発売されているこんなのが便利です
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/11/22/5113.html
恐れがありますから、定期的にサービスセンターに持ち込んでクリーニングして貰うのが良いのですが、
簡易的に済ませるならペンタックスから発売されているこんなのが便利です
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/11/22/5113.html
ツィッターで汚れ→分解のくだりを拝見したときはハラハラしましたが、無事直せたようで何よりです。
謎の野菜はサトイモです。
地下にあの芋がコロコロとくっついてます。
茎も干して煮物などにします。ズイキといいます。
謎の野菜はサトイモです。
地下にあの芋がコロコロとくっついてます。
茎も干して煮物などにします。ズイキといいます。
No title
本格的なセンサー清掃なら、ゴムスタンプ式のクリーニングキットがオススメですよ。
こんなの
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/11/22/5113.html
こんなの
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/11/22/5113.html
No title
猫かわいいなあ
ペットが飼えるアパートとかあったような
私も猫を飼いたい
ペットが飼えるアパートとかあったような
私も猫を飼いたい