SD15にSigma F2.5-6.3 18-200mmを

 
 中古でSigmaの18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSMを入手しました。もう一段ズームが利くといいなと思っていたので、ちょうどいいタイミングで格安の中古が出てラッキーでした。SAマウントはものがないので、見つけたら捕獲しておかないといつ手に入るか分からないですからね(という言い訳を)。

SDIM1667
 でかい。重い!

SDIM1668
 伸ばすとこんな。

 で、これを抱えて近所を歩いてきました。

SDIM0670

 元々こういうレンズなのか、中古だからか分からないですが、今まで使っていた18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSMと比較すると、ちょっと白っぽい写りで、癖がある感じです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/07/27/6693.html

 レビューを見る限り、画質は決して悪くないので、このレンズの個体の問題かもしれません。何というか、SD15でよくある、露出がうまくとれなくて真っ黒になったり真っ白に飛んでしまったり、という現象が出やすい気がします。F値が3.5~だからかもしれません。

SDIM0669

SDIM0671

SDIM0673
現像の加減なのか、ちょっとコントラストが強くなりがち。

SDIM0688
これは故意に雲のコントラストが最大になるように現像。特撮みたい。

SDIM0694
foveonのカメラは赤や赤紫が飽和しやすい気がします。

SDIM0698
もうちょっとシャッタースピードが上げられたら、シャボン玉がぶれずに撮れたのですが。

SDIM0704
これも雲が面白く見えるよう加工。

SDIM0715
 電柱にカメラを押し付けてスローシャッターで。

 OS(手ぶれ補正)は、OFFにすると暗い所だとぶれて何も撮れないのが、OSありでAEを-1.0くらいにすると、多少は撮れるので、そこそこ使えますね。



 リューシカ・リューシカ連載中です。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

No title

奇麗な写真ですね。
見た目かっこいいカメラですねv-212
プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと