写真がいっぱい。阿佐ケ谷七夕祭りレポート

 
 10年くらい前に阿佐ケ谷に越してから、毎年阿佐ケ谷七夕祭りを見に行っています。阿佐ケ谷に住んでいた時は、家を出てすぐ目の前がパール商店街で、そこを通らないと駅にもスーパーにもコンビニにも行けないので自動的に見物する事になったのですが、引っ越した後も何となく見に行っています。

SDIM1443

 阿佐ケ谷七夕祭りは、パール商店街という駅前から続くアーケードの天井からハリボテのキャラクターをわんさか吊り下げるという変な祭で、後は出店で焼きそばやフランクフルトが売っているくらいの何という事のないイベントだったのですが、毎年ハリボテのクオリティが上がっているのと、アニメキャラなどのハリボテが増えたせいか、人が集まるようになり、最近は結構な混雑になっています。
 いつもお世話になっている阿佐ケ谷北のあくあしょっぶ石と泉さんのブログでは、最近のハリボテはイベント会社などに外注している物もあるみたいで、確かに昔の手作り感というかでたらめ感はなくなっている気はします。

 石と泉さんの所にも行きたかったのですが、久しぶりに阿佐ケ谷で買い物していたら荷物が増えて行きそびれてしまって残念。あと、しばらく見ないうちに商店街の店の並びがずいぶん変わってしまって、ギャートルズのあの肉、や音符型ソーセージなどでお馴染みの吉澤精肉店がなくなってしまっていたり(建物の契約の関係らしい)、色々変化があって感慨深かったりしました。吉澤精肉店は、お祭りの期間だけ近くの古本屋(だったけどここも変わっちゃったのかな?)で期間限定で復活していて、お店のおじいさんがとんかばぶとバンブーチョリソを売っていました。元気そうでよかった。

1000000797.JPG

 色々食べきれないので、スーパーでジップロックを買って、出店の食べ物をいそいそと詰め込んで帰ってきました。

まあそんなわけで写真をいろいろと。

SDIM1442
駅前。

SDIM1445
これがパール商店街入り口。

SDIM1446
さっそくハリボテが。これなんだろう……

SDIM1448
マグロのハリボテ。

SDIM1449
ご当地?B級グルメ『マグロメンチカツ』

SDIM1450
こんな感じの賑わいです。多分土日は凄かったと思う。

SDIM1451
最近の再現度の高いハリボテの中で異彩を放つ手作り感ばっちりの鏡音リン。

SDIM1480
これは鰻屋かな。なぜうさぎ?



SDIM1506
個人的にDP2sが光沢や質感をうまく捉えたのでお気に入りの一枚。

写真いっぱいあるので、続きはクリックしてください。
SDIM1456




SDIM1457


昔住んでいたアパートの近くのペット屋さんのマスコットのルリちゃん。まだ生きてた!ちょっと痩せたかな。


SDIM1458


大量のグレープフルーツが。


SDIM1459




SDIM1460




SDIM1463




SDIM1462


イカ娘。こういうのがネットで話題になりやすいからか、本当にこの数年アニメキャラが増えました。


SDIM1461


これは何だ(笑)!


SDIM1546


背面はこんなだ。


SDIM1466




SDIM1467




SDIM1481




SDIM1482




SDIM1503






今年はチョッパーが大人気。


SDIM1468


アラジンは壁面から飛び出す力作。


SDIM1469


『ナマズよ静まれ!』と煙草を吹かすナマズ。そしてこれは消防署(消防団かな)のハリボテ。何かシュール。


SDIM1470


ちょっと怖い(笑)。


SDIM1474


あの保険のあのアヒル。


SDIM1475




SDIM1477




SDIM1479


骨をガリガリされそうだ。


SDIM1483




SDIM1484


なんだこりゃ。


SDIM1485




SDIM1487




SDIM1491


すごい存在感だ。


SDIM1529




SDIM1494


これはなんだろう……。


SDIM1547


……………魚?


SDIM1497


だんご三兄弟。


SDIM1499


すげーでかい!。


SDIM1500


酒屋さん。毎年本格パエリアやキッシュ、クレープなんかを売っている。


SDIM1501


だんご三兄弟。


SDIM1505


風でくるくる回ってどうしても顔が見られなかった。


SDIM1512


今年唯一のドラえもん。しかも似てない(笑)。


SDIM1514




SDIM1515




SDIM1517


流行ってるらしいですね。こびと。


SDIM1519


唯一のお面屋さん。




SDIM1521




SDIM1527
駅から離れてると少し空いてくる。


SDIM1523


接骨院(笑)。


SDIM1525


昔住んでいた家の近くのオンボロ標識。変わってない……と思ったら顔にシールが。


SDIM1528




1000000796.JPG


イチゴワッフルとチュロスを買う。


SDIM1531


リンゴ飴も買う。


SDIM1532




SDIM1533


ひっそりと………。


SDIM1534


胴!


SDIM1538


中杉通り。


SDIM1541




SDIM1543


この辺は変わってない。


SDIM1542




SDIM1544


横道からパール商店街を眺める。


SDIM1545


このアーケードの上に一度登ってみたかった。


SDIM1556


阿佐ケ谷駅からの眺め。


SDIM1560


夕焼け。現像でちょっと強調。


SDIM1583.JPG


わりと本格的なタンドーリチキンとサザエ串焼き。食べきれなくて持ち帰り(笑)。


_SDI1588.JPG


タンドーリの骨が写っていて失礼。酒屋で売られていたチーズケーキ。本格的。


SDIM1550


そんな阿佐ケ谷七夕祭りでした。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと