foveonは空の表現力が高い(気がする)

 
 またまた、すっかり鞄に定位置を確保したDP2sの話です。毎日撮っていて思ったのですがDP2sはグレーの表現に独特の厚みがあり、個人的には気に入っています。少し暗いだけでぶれたりAFをミスったりとなかなか扱いが難しいのですが、多くの人が言っているように、うまく撮れると非常に印象的な画が撮れます。面白いカメラです。

SDIM0737

 過去のエントリでも書きましたが、全体に青みがかる(青というか緑というか……)傾向があって原因を絞り込めず現像で四苦八苦しています。
 今のところ見つけた要因として、foveon事態にそういう傾向がある、個体の問題、自動開閉するレンズフードのフタのせいで若干四辺にケラレが出ていて、その影に青みがある、sRGBよりAdobeRGBの方が青が強い(これはモニタの問題か)、SPP5の自動カラー調整が青を強調する、など、色々な要因があるのですが、どれも青を強める傾向があって、結果的に青みの強い写真になる事が多いです。うまい解決法を模索中。

SDIM0788
なんとなく空。雲が青みがかったので、SPP5で雲をグレーに

SDIM0785

SDIM0789
ちょっと不思議な感じの赤い雲。ズームが欲しい

SDIM0790
少し色が強すぎるけど、湿った空気の感じがこの場にいた時の印象に近い

SDIM0791
青みをとったら今度は赤が強くなりすぎた。ちょっとくたびれているんだけど、ペンキ塗りたてみたい

SDIM0792

SDIM0800
風が吹いて大きくぶれたので、現像でわざと変な色に

SDIM0815

SDIM0816
暗くなって何を撮ってもぶれたり潰れたりしてしまうので、灯りの近くのひまわりを撮ったら、ちょっと面白い感じに

SDIM0822

SDIM0823
殆ど真っ暗だった。電柱にカメラを押し付けてぶれないようにしながら撮影





 illus-TというサイトでTシャツ販売中です。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと