水出しコーヒーが自分の中で大流行中
ツイート
僕はあまりアイスコーヒーを飲まないのですが、これだけ暑いとホットコーヒーは目覚めの一杯に飲むくらいで、日中はあまり飲む気になりません。
で、去年買ってあまり使っていなかったハリオの水出し珈琲ポットでアイスコーヒーをつくってみました。

去年試した時は、豆が合わなかったのかいれ方がヘタだったのか、もっさりと苦く、見た目もすこし濁っていてあまり美味しいとも思えず、それ以来埃をかぶりっぱなしでした。
で、今回は世田ヶ谷珈琲というところのアイス用ではない普通の豆が(貰い物で)あったので、ためしにそれでつくってみました。
わりと美味しくできました。で、先日おすすめしたサーモスのマグボトルに詰めて仕事場でちびちび飲んでいます。
僕が使っているのは600ml版。1000ml版もあるみたいです。ちょっと多いかもしれませんが、780円!と価格的にはかなりお得です。
あと、先日も書きましたが、サーモスのタンブラー、すげーおすすめです。外に水滴もつかないし、飲み物はかなり長時間冷たさがキープされるし、ビールや酎ハイを注ぐと、飲んだ時いつもより一段冷えているように感じます。入れた氷がずっと溶けずにいます。
で、去年買ってあまり使っていなかったハリオの水出し珈琲ポットでアイスコーヒーをつくってみました。

去年試した時は、豆が合わなかったのかいれ方がヘタだったのか、もっさりと苦く、見た目もすこし濁っていてあまり美味しいとも思えず、それ以来埃をかぶりっぱなしでした。
で、今回は世田ヶ谷珈琲というところのアイス用ではない普通の豆が(貰い物で)あったので、ためしにそれでつくってみました。
わりと美味しくできました。で、先日おすすめしたサーモスのマグボトルに詰めて仕事場でちびちび飲んでいます。
僕が使っているのは600ml版。1000ml版もあるみたいです。ちょっと多いかもしれませんが、780円!と価格的にはかなりお得です。
あと、先日も書きましたが、サーモスのタンブラー、すげーおすすめです。外に水滴もつかないし、飲み物はかなり長時間冷たさがキープされるし、ビールや酎ハイを注ぐと、飲んだ時いつもより一段冷えているように感じます。入れた氷がずっと溶けずにいます。
- 関連記事
-
- 月が出た出た (2011/07/16)
- 水出しコーヒーが自分の中で大流行中 (2011/07/14)
- 夏はサーモス。冷蔵庫なしでいつでも冷たい飲み物を (2011/06/29)
スポンサーサイト