夏はサーモス。冷蔵庫なしでいつでも冷たい飲み物を
ツイート
現在すんでいるアパートは2階建てです。2階には水道も冷蔵庫もないので、引っ越した当初は喉が渇いたら一階に飲み物を取りに行っていました。で、まあちょっと面倒くさいので、無意識のうちに水分補給が後回しになりになりがちでした。
そこで保温保冷機能つきの水筒でも買うか、という事で、サーモスのマグボトルを買ったのですが、過去にも似たようなものを買った事はあったのですが、最近のは保温能力があがっていてびっくりしました。
氷入りの飲み物を入れて蓋をしておくと、かなり長時間氷が溶けないままでいます。飲み物の残り容量が減って空気が多く入ると多少能力は落ちますが、それでも冷蔵庫から出したばかりのように冷えた状態がずっと維持されます。
などと書いていて、ふと愛用してるマグカップを見たらそれもサーモスでした。せっかくなのでポットもサーモスにしました。夏は冷たさが、冬は温かさがかなり長持ちします。
あと、マグカップは冷たいものを入れても周囲に水滴がつかないのが地味にいいです。

で、Amazonを見たらタンブラーが出ていました。ビールを入れるのにちょうどいいです。深さがありますが、ちょうど手が入る大きさで、スポンジで底まで手洗いできます。

リューシカ・リューシカ連載中です。
そこで保温保冷機能つきの水筒でも買うか、という事で、サーモスのマグボトルを買ったのですが、過去にも似たようなものを買った事はあったのですが、最近のは保温能力があがっていてびっくりしました。
氷入りの飲み物を入れて蓋をしておくと、かなり長時間氷が溶けないままでいます。飲み物の残り容量が減って空気が多く入ると多少能力は落ちますが、それでも冷蔵庫から出したばかりのように冷えた状態がずっと維持されます。
などと書いていて、ふと愛用してるマグカップを見たらそれもサーモスでした。せっかくなのでポットもサーモスにしました。夏は冷たさが、冬は温かさがかなり長持ちします。
あと、マグカップは冷たいものを入れても周囲に水滴がつかないのが地味にいいです。

で、Amazonを見たらタンブラーが出ていました。ビールを入れるのにちょうどいいです。深さがありますが、ちょうど手が入る大きさで、スポンジで底まで手洗いできます。

リューシカ・リューシカ連載中です。
- 関連記事
-
- 水出しコーヒーが自分の中で大流行中 (2011/07/14)
- 夏はサーモス。冷蔵庫なしでいつでも冷たい飲み物を (2011/06/29)
- 朝焼けと鳥会議 (2011/06/24)
スポンサーサイト