GC-PX1を買ってしまった……
ツイート
投げ売りで新品が46500円送料無料でした。

本体は非常にプラスチッキーで安っぽいです。でも何故か写真に撮ると高級感がでます(笑)。実際手に取ると、とても定価10万オーバーには見えないです。
どのレビューでも言われていますが、操作系が非常に分かりづらく不便です。あまり使わない機能にいちいちボタンが割り振られていたり、録画ボタンがものすごく誤操作しやすい位置にあってゆるゆるにボタンが軽かったり、逆にシャッターはムニュッと固く、半押しが絶望的にしづらいです。これだけボタンが大量にあるのに、イチオシの機能のスロー撮影は、一度スロー撮影モードボタンを押してから改めて録画ボタンを押すという二度手間ぶり。慣れるまではかなりイライラさせられそうです。
とりあえず、マニュアルを軽く流し読みして、オートでいろいろ撮ってみました。
コップに水。ちょっとピントが甘かったです。
数年前に、EX-F1で撮った動画。こっちの方が綺麗に見えてしまう。後で再挑戦します。
カメレオン。蛍光灯なのでちょっとちらつきます。暗いせいか、べたっと潰れ気味です。
これがEX-F1版。室内の明るさも違うし、厳密な比較ではないですが。
スローではなく、通常の動画。YouTubeだと解像度が落ちますが、オリジナルはさすがになかなか綺麗です。
クラウンウェルツノガエル。
ズームテスト。
次、静止画のテスト。静止画は、静止画専用モードと、動画メインのモードで動画を切り出す形の静止画があるみたいです。4:3が静止画モード、16:9が動画切り出し(?)の静止画です。動画切り出しの方がノイジーになるみたいです。

動画モード。大根。

撮った時間帯がちょっと違いますが、k-xで撮ったもの。

動画モード。

静止画モード。コントラストにちょっと癖がある気がします。曇り空のせいかもしれませんが。

静止画モード。

同じ条件で動画モード。
道路。デフォルトでは300fps撮影。60fps再生なので1/5倍速です。iMovieなどで30fpsに編集し直すと1/10倍速になります。
EX-F1と比較すると、EX-F1はスロー動画撮影のできるカメラ、GC-PX1は静止画も撮れるビデオという感じです。
- 関連記事
-
- SPIDER HOLSTERのBlack Widowを買った! (2011/05/25)
- GC-PX1を買ってしまった…… (2011/05/10)
- iPad2がやって来た! (2011/03/24)
スポンサーサイト