本日の3DSパラパラ3D写真(3D酔い注意)
ツイート
もう、ちょっと飽きられているかもしれませんが、3Dパラパラ写真その3です。
また吉祥寺近辺です。
どう撮ると3Dらしくなるか、試行錯誤中です。
僕は3DW1を使っていたので、ある程度コツは分かっているつもりでしたが、3DSの方が細かい調整がないので、簡単に撮れるのですがうまく撮るのは難しいですね。
一応説明しておくと、3DSは右眼と左眼の二枚の写真を撮って、それを重ね合わせて立体に見えるように表示できるモニタがついているので3DSでは立体写真として見る事ができますが、通常のモニタではそれはできないので、左右の画像を交互に表示して擬似的に立体感を感じられるパラパラ画像をつくってそれを並べています。
3DSのカメラってどうなの?という参考になれば。
『続きを読む』をクリックすると写真が表示されます。



東急。明るい場所だとわりとシャープな画。

こんな風に人が入っている写真を撮ると『ああ、パッと撮って通行人の顔が判別できない程度の解像度にわざと押さえたのかな』と思いますね。

キチヨド。冷蔵庫を見に。

ガシャガシャ。

謎の雑貨屋。


電話ボックス。





階段。撮った時は『これは3D向きのモチーフ』と思ったのですが、そうでもなかった。難しい。

井の頭公園近くの雑貨屋。

井の頭公園。

犬。かわいい

看板。


光。光線が立体に見えたら面白かったのですが、左右のカメラで光の差し方が全然違うので駄目でした。残念。

人物。ちょっとTilt shift的なミニチュア感。

ちょっとバラバラすぎた。



また吉祥寺近辺です。
どう撮ると3Dらしくなるか、試行錯誤中です。
僕は3DW1を使っていたので、ある程度コツは分かっているつもりでしたが、3DSの方が細かい調整がないので、簡単に撮れるのですがうまく撮るのは難しいですね。
一応説明しておくと、3DSは右眼と左眼の二枚の写真を撮って、それを重ね合わせて立体に見えるように表示できるモニタがついているので3DSでは立体写真として見る事ができますが、通常のモニタではそれはできないので、左右の画像を交互に表示して擬似的に立体感を感じられるパラパラ画像をつくってそれを並べています。
3DSのカメラってどうなの?という参考になれば。
『続きを読む』をクリックすると写真が表示されます。




東急。明るい場所だとわりとシャープな画。

こんな風に人が入っている写真を撮ると『ああ、パッと撮って通行人の顔が判別できない程度の解像度にわざと押さえたのかな』と思いますね。

キチヨド。冷蔵庫を見に。

ガシャガシャ。

謎の雑貨屋。


電話ボックス。





階段。撮った時は『これは3D向きのモチーフ』と思ったのですが、そうでもなかった。難しい。

井の頭公園近くの雑貨屋。

井の頭公園。

犬。かわいい

看板。


光。光線が立体に見えたら面白かったのですが、左右のカメラで光の差し方が全然違うので駄目でした。残念。

人物。ちょっとTilt shift的なミニチュア感。

ちょっとバラバラすぎた。



- 関連記事
-
- 時間もないのにゲームをいろいろ買ってしまう (2011/07/11)
- 本日の3DSパラパラ3D写真(3D酔い注意) (2011/03/06)
- ニンテンドー3DSの感想と3D写真 その2(3D酔い注意) (2011/03/04)
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
安倍さんはガシャガシャって言うんですね.
僕はガチャガチャ派です.
パラパラ具合が小さいほうが立体的に見えますが,自分で調整してるんでしょうか?
それと,階段の写真は手前から奥へ階段が続いてしまってるので3Dには向かないと思います.
僕はガチャガチャ派です.
パラパラ具合が小さいほうが立体的に見えますが,自分で調整してるんでしょうか?
それと,階段の写真は手前から奥へ階段が続いてしまってるので3Dには向かないと思います.