『サルにもできるiPhone同人誌の創り方』予約開始です
ツイート
先日告知した、『サルにもできるiPhone同人誌の創り方』がTUSTAYA ONLINEで先行予約開始されました。
TSUTAYA ONLINEでご予約いただくと、特典としてサイン入りポストカードがつきます。数量限定ですのでお早めに(オンラインのみの特典で、TSUTAYA店頭では特典はつかないそうです)。
Amazonでも予約受け付け開始しています。
本の内容は、以前にも紹介しましたが、タイトル通り、誰でもiPhone/iPad電子書籍がつくれます、というものです。
本の素材となるデータ(漫画でも写真でも小説でも絵本でも、指定サイズのjpeg画像として用意できればどんなジャンルでも)さえつくれれば、あとはこの本の解説に従って、付属のCDに入っているsAB viewerを使って電子書籍アプリをつくる事ができます。
そしてiTunesにアカウントを作り、App Storeに審査を申請し、無事審査を通ればApp Storeに自分の電子書籍が並びます。
この一連の手続きが、英語である事と、開発者向けの非常に不親切なものであるために、多くの人が挫折してしまっているようです。そこでこの本では、プログラムやアプリ開発の知識がなくても、英語が分からなくても自分の創作物を電子書籍化できるよう、全ての手順を詳細に説明しています。
iPhoneで電子書籍を出してみたい、という方はぜひ挑戦してみてください。
サンプルとしてsAB viewerで製作した『color/monochrome』という僕の同人誌がApp Storeにあります。(本の中にも同等のものが収録されています)
TSUTAYA ONLINEでご予約いただくと、特典としてサイン入りポストカードがつきます。数量限定ですのでお早めに(オンラインのみの特典で、TSUTAYA店頭では特典はつかないそうです)。
Amazonでも予約受け付け開始しています。
本の内容は、以前にも紹介しましたが、タイトル通り、誰でもiPhone/iPad電子書籍がつくれます、というものです。
本の素材となるデータ(漫画でも写真でも小説でも絵本でも、指定サイズのjpeg画像として用意できればどんなジャンルでも)さえつくれれば、あとはこの本の解説に従って、付属のCDに入っているsAB viewerを使って電子書籍アプリをつくる事ができます。
そしてiTunesにアカウントを作り、App Storeに審査を申請し、無事審査を通ればApp Storeに自分の電子書籍が並びます。
この一連の手続きが、英語である事と、開発者向けの非常に不親切なものであるために、多くの人が挫折してしまっているようです。そこでこの本では、プログラムやアプリ開発の知識がなくても、英語が分からなくても自分の創作物を電子書籍化できるよう、全ての手順を詳細に説明しています。
iPhoneで電子書籍を出してみたい、という方はぜひ挑戦してみてください。
サンプルとしてsAB viewerで製作した『color/monochrome』という僕の同人誌がApp Storeにあります。(本の中にも同等のものが収録されています)
- 関連記事
-
- 最近の仕事、告知一覧 (2010/12/24)
- 『サルにもできるiPhone同人誌の創り方』予約開始です (2010/11/24)
- 誰でも電子書籍が出せる時代になります (2010/11/17)
スポンサーサイト