電動アシスト自転車を買った!。そして自転車散歩

 

DSC01389.JPG, originally uploaded by abflyfl.

 早起きなのか宵っ張りなのか分からないくらい生活サイクルが無茶苦茶ですが、小金井公園まで自転車に乗ってきました。

 話が前後しますが、先日電動アシスト自転車を買いました。ついでにnav-uというソニーのGPS自転車ナビも買いました。
 なかなか楽しいです。
 車種は東部というメーカーのエアロアシスタントangeeというやつです。
 パナソニックのOFFTIMEやサンヨーの折り畳みタイプなどと迷ったのですが、畳まないだろうという事と、東部だけが搭載している、ペダルを漕いで充電できる機能にひかれました。他機種はブレーキや坂でしか回生モーターがオンにならないんですよね。

DSC01402.JPG

DSC01391.JPG
nav-uとiPhoneをつけたところ。地図が二枚出せます(笑)。



DSC01392.JPG

DSC01398.JPG
小金井公園。なんとなく体操をしてみたり。



IMG_0405
右は一緒に走ったコンドリ(@yukaly)の自転車。



DSC01401.JPG
朝靄がとてもきれい。



DSC01385.JPG
猫。



DSC01406.JPG
カラス。


HX-5Vで撮ってみた。



IMG_0413
iPhone4に2000円の魚眼レンズをつけてみた。



自転車買って4日目で気づいた!
自転車買って4日目で気づいた!梱包外し忘れてる!



idea20100823_01
帰り道、犬の散歩をしているおじいさんが、犬(ブルドック)をうちわであおいであげているのを見かけて和む。ブルドックはむすっとした感じで、あおいでもらうとしぶしぶ歩くんだけど遅い(笑)。日が暮れちゃうぞ。

 そんなこんなで帰宅。電動アシスト自転車は、漕ぎ出しが軽くて気持ちいいのですが、車体が重いので楽かと聞かれるとSTRIDAの方が軽快で楽かもしれません。
 逆に、ペダルを漕いで充電する発電モードで負荷をかけて運動量を上げて、帰りはアシストで楽をして帰るとか、そんな使い方がいいかなと思いました。
 ちなみに坂では効果大です。
 nav-uの感想はまた後日。

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

かっこいい自転車だなぁ…

いい~ねぇ~~

なんか「自分の持ち物」って感じでワクワクしちゃうけど、留めておいたら盗まれちゃいそうですね。

乗りっぱなしで帰ってこないといけませんな。
プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと