自転車用にライトを買う
ツイート安いLEDライトが、どうも使っているうちに輝度が落ちてきたので、きちんとしたライトを買う事に。自転車が数台あるので、それぞれ用に、暗くなって振動を検知すると自動で点く自転車用ライトと、アウトドア用のわりとヘビーなライトを2種買ってみました。
右から旭電機化成のスマイルキッズ、GENTOS閃355、LED LENDER T7です。
明るさはT7>閃355>旭です。
閃355は自転車ホルダー付き、T7は自転車用ではないので別売りです。
T7は明るい、暗い、スイッチを半押しにしている間だけ超明るくなるモードがあります。閃は点灯と点滅モードがあり、スマイルキッズは自動点灯です。
個人的には明るいのが好きですが、T7はパワーモードで2時間しか持たないので自転車用にはつらいかも。閃が一番バランスがいい気がします(10時間)。スマイルキッズは安価ですがつくりがあまりにチープです。
- 関連記事
-
- 電動アシスト自転車を買った!。そして自転車散歩 (2010/08/23)
- 自転車用にライトを買う (2010/08/18)
- ココイチ (2010/08/11)