携帯Twitter成長中
ツイート
ついさっき後編がアップロードされました、アキバ系!電脳空間カウボーイズ制作の、携帯Twitterですが、世間が一生懸命Twitterブームの斜め先を行く感じでライフログツールとして進化中です。
前回、GPSとカメラ機能を使って、つぶやきと写真と位置情報とを連動させる機能がついたという話をしましたが、今回は全国の携帯Twitter野郎たちのつぶやきを一望するランドログ機能や、自分の今いる位置で過去につぶやかれた事を調べられる機能などがつきました。
あと、おまけとして、電脳空間RSSリーダーもついています。
で、今まで何種類ものPDAやらGPSやら手帳やらを買っては挫折しを繰り返してきた僕が、ついに夢のライフログライフを手に入れましたよ。
ライフログって、結局リアルタイムにどんどん進行してゆく日常生活の一瞬の隙間隙間に記録を取らないと成立しないから、常時当たり前に持ち歩き、すばやく書き込みが行える手段じゃないと持続しないんですよね。そこが一番難易度の高い壁だったのですが、携帯Twitterがついにその壁を越えた気がします。
あとは、Twitterから離れちゃうけど、自分の更新記録をなんか特定のフォーマットでぴしっとまとめてローカルに保存して(しなくてもいいけど)、ある日の出来事をスライドショー的に一覧できたり、自分の行動の傾向をグラフ化できたりするといいかもしれませんね。×月はこのくらい移動しているとか、Twittwrで書き込む時に、例えば食事だったら『<めし>カップ麺』みたいに書式を決めておいて、あとで自分が食べたものの一覧が出せるとか。
いろいろやろうとして煩雑になると、Twitterの一番の魅力であるシンプルさが消えてしまうけど、せっかくログを取っている以上、なにかデータから自分の行動を分析できるような仕掛けが欲しいです。
まあ、とりあえずライフログはなかなか面白いですよ、という話。
前回、GPSとカメラ機能を使って、つぶやきと写真と位置情報とを連動させる機能がついたという話をしましたが、今回は全国の携帯Twitter野郎たちのつぶやきを一望するランドログ機能や、自分の今いる位置で過去につぶやかれた事を調べられる機能などがつきました。
あと、おまけとして、電脳空間RSSリーダーもついています。
で、今まで何種類ものPDAやらGPSやら手帳やらを買っては挫折しを繰り返してきた僕が、ついに夢のライフログライフを手に入れましたよ。
ライフログって、結局リアルタイムにどんどん進行してゆく日常生活の一瞬の隙間隙間に記録を取らないと成立しないから、常時当たり前に持ち歩き、すばやく書き込みが行える手段じゃないと持続しないんですよね。そこが一番難易度の高い壁だったのですが、携帯Twitterがついにその壁を越えた気がします。
あとは、Twitterから離れちゃうけど、自分の更新記録をなんか特定のフォーマットでぴしっとまとめてローカルに保存して(しなくてもいいけど)、ある日の出来事をスライドショー的に一覧できたり、自分の行動の傾向をグラフ化できたりするといいかもしれませんね。×月はこのくらい移動しているとか、Twittwrで書き込む時に、例えば食事だったら『<めし>カップ麺』みたいに書式を決めておいて、あとで自分が食べたものの一覧が出せるとか。
いろいろやろうとして煩雑になると、Twitterの一番の魅力であるシンプルさが消えてしまうけど、せっかくログを取っている以上、なにかデータから自分の行動を分析できるような仕掛けが欲しいです。
まあ、とりあえずライフログはなかなか面白いですよ、という話。
- 関連記事
-
- Advanced/W-ZERO3[es] (2007/06/07)
- 携帯Twitter成長中 (2007/05/12)
- 携帯Twitterがあまりにも夢のライフログな件について (2007/05/07)
スポンサーサイト