twitter日記20091007。Kidleが日本でも・知人がtwitterで入籍なう・カウボーイズ会議の日
ツイート
■本日のトピック
●Kindleが日本でも販売される事になった。でも日本語は表示できない。だけど予約した!英語読めるように頑張ろう!
●twitter上で知人が『入籍なう』。おめでとうございます。
●3Dカメラ、3DW1は、3~5mの範囲で物が前後に並んでいるといちばんうまく立体感を発生させるらしい。その辺に注意して写真撮ろう
●電脳空間カウボーイズの会議へ。今回は収録なし
■今日のカロリー消費
●4622歩、3.46Km、1785Kcal(216Kcal,5.6g)
05:48 起床
05:53 Link: ソニーの3D対応BRAVIAで映画やPS3ソフトが立体化、世界初の単眼レンズで3D撮影が可能になるカメラも - GIGAZINE -...
05:56 Link: 日本を騒がしているセカイカメラは、Sekai Cameraとしてパリ(科学博物館)でも騒がせるようです:破壊的イノベーションでキャズム越え - へー
09:49 これは盲点だった RT @SamFURUKAWA: こういうことも、セカイカメラが応用できれば、と思うのです。http://bit.ly/irRGp
11:43 Link: ギネス記録にも載った世界最大のハンバーガー・・・ - IDEA*IDEA - バーガータイムか!!
12:04 Link: PSP Goのクローンが早くも登場、スライド式デザイン採用の「PXP-2000」 - 相変わらずひどい
12:54 Link: 写真も動画も3D!「FinePix REAL 3D W1」活用上の注意と問題点 - Macテクノロジー研究所
13:09 Link: Hotmailに続く:Gmailや米Yahoo!メールも情報流出、パスワードの変更を - - 定期的にパスワードを変更する、以外に対策がないならパスワードに変わる認証が必要だ。
13:29 Link: 変デジ研究所: オリンパスE-P2が発表間近? - お、これでE-P1の値段が下がったらチャンスだ!!
13:35 Link: 脳波を読み取り居眠り運転を予防する帽子「SmartCap」 - ぜひ一般販売を
13:59 Link: ドコモ、拡張現実アプリなど新しいコミュニケーションの形を披露 - - なにその『AR流行ってるらしいからなんかつくれ』って言われて大慌てでつくった感
14:01 Link: CEATEC JAPAN 2009:ケータイでインターフォンに応答、家電を遠隔操作――ドコモの「ケータイホームシステム」 - ITmedia +D モバイル -...
14:07 Link: テレビが没落し、ウェブが「第一のメディア」になる - テレビは、視聴率なんて誰もが無意味と分かっている評価基準をなんで捨てられないんだろう……
14:14 お、便利だ RT @termin: iPhone App Sale (iphone_app_sale) on Twitter http://bit.ly/jMXCZ
15:08 近所にちょっと食べ物を買いに。雨はまだ大して降っていない。
15:10 Link: 泥棒に入ってるなう...とヤッちゃって、スピード逮捕されちゃいました! - ドロリッチなう、を略してどろなう、と書いたりするけど、本物の泥なうがいるとは
15:12 Link: あのKindleが日本に上陸ですよ! でも、ちょっと残念仕様? : - 残念。でもまずは一歩前進だ!
15:17 AmazonでKindleを予約してみた。
15:18 Link: Amazon、電子ブックリーダー端末「Kindle」(国際版)を279ドルで販売開始。日本への発送も可能に - MACお宝鑑定団 blog(羅針盤) - 英語の本しか扱わないけどね
15:20 あ、その可能性もあるか。慌ててKindle予約する必要はなかったか……。まあガジェット充として。 RT @nobi: Kindle、iPhoneアプリ版もInternationalになるんだろうか。
16:12 Link: 不思議な雲と、その成因:画像ギャラリー | WIRED VISION - 雲こわい
16:22 Link: [N] Evernote、画像の日本語認識デモに成功! - おお!これはありがたい。みんなで使おうevernote!
16:24 Link: ゴミを吸い取り、モップをかけ、床の乾燥まで行う究極のフロア洗浄ロボット「Scooba(スクーバ)」 - すごく欲しいけど、まずこいつが動ける程度に床を片付けないと……
16:28 .@masui Amazonでは、KindleとKindle internationalは別製品なので、無理なのではないかと。もしかしたらファームウェアアップデートとかで対応できるのかもしれませんが……
17:38 自転車、通販サイトから出荷通知来た!明日かな
17:41 東京は明日風強いのか。我が家のビニール製自転車置き場が吹っ飛ばないか心配
17:50 なんと!おめでとうございます。 RT @marexpo: 入籍なう!
17:54 頑張って英語の本が読めるくらいになろう
18:05 Link: CEATEC JAPAN 2009:セカイカメラ次期バージョンは「11月中」 “エアツイッター”など新機能もぞくぞく (1/2) - へー。楽しみだ。
18:07 Link: 【麻倉怜士】掃除がエンタテインメントになる! ダイソンのハンディークリーナー「DC31 motorhead」 - 悪い博士の発明品みたいなデザインだな。
19:08 移動中
●Kindleが日本でも販売される事になった。でも日本語は表示できない。だけど予約した!英語読めるように頑張ろう!
●twitter上で知人が『入籍なう』。おめでとうございます。
●3Dカメラ、3DW1は、3~5mの範囲で物が前後に並んでいるといちばんうまく立体感を発生させるらしい。その辺に注意して写真撮ろう
●電脳空間カウボーイズの会議へ。今回は収録なし
■今日のカロリー消費
●4622歩、3.46Km、1785Kcal(216Kcal,5.6g)
05:48 起床
05:53 Link: ソニーの3D対応BRAVIAで映画やPS3ソフトが立体化、世界初の単眼レンズで3D撮影が可能になるカメラも - GIGAZINE -...
05:56 Link: 日本を騒がしているセカイカメラは、Sekai Cameraとしてパリ(科学博物館)でも騒がせるようです:破壊的イノベーションでキャズム越え - へー
09:49 これは盲点だった RT @SamFURUKAWA: こういうことも、セカイカメラが応用できれば、と思うのです。http://bit.ly/irRGp
11:43 Link: ギネス記録にも載った世界最大のハンバーガー・・・ - IDEA*IDEA - バーガータイムか!!
12:04 Link: PSP Goのクローンが早くも登場、スライド式デザイン採用の「PXP-2000」 - 相変わらずひどい
12:54 Link: 写真も動画も3D!「FinePix REAL 3D W1」活用上の注意と問題点 - Macテクノロジー研究所
13:09 Link: Hotmailに続く:Gmailや米Yahoo!メールも情報流出、パスワードの変更を - - 定期的にパスワードを変更する、以外に対策がないならパスワードに変わる認証が必要だ。
13:29 Link: 変デジ研究所: オリンパスE-P2が発表間近? - お、これでE-P1の値段が下がったらチャンスだ!!
13:35 Link: 脳波を読み取り居眠り運転を予防する帽子「SmartCap」 - ぜひ一般販売を
13:59 Link: ドコモ、拡張現実アプリなど新しいコミュニケーションの形を披露 - - なにその『AR流行ってるらしいからなんかつくれ』って言われて大慌てでつくった感
14:01 Link: CEATEC JAPAN 2009:ケータイでインターフォンに応答、家電を遠隔操作――ドコモの「ケータイホームシステム」 - ITmedia +D モバイル -...
14:07 Link: テレビが没落し、ウェブが「第一のメディア」になる - テレビは、視聴率なんて誰もが無意味と分かっている評価基準をなんで捨てられないんだろう……
14:14 お、便利だ RT @termin: iPhone App Sale (iphone_app_sale) on Twitter http://bit.ly/jMXCZ
15:08 近所にちょっと食べ物を買いに。雨はまだ大して降っていない。
15:10 Link: 泥棒に入ってるなう...とヤッちゃって、スピード逮捕されちゃいました! - ドロリッチなう、を略してどろなう、と書いたりするけど、本物の泥なうがいるとは
15:12 Link: あのKindleが日本に上陸ですよ! でも、ちょっと残念仕様? : - 残念。でもまずは一歩前進だ!
15:17 AmazonでKindleを予約してみた。
15:18 Link: Amazon、電子ブックリーダー端末「Kindle」(国際版)を279ドルで販売開始。日本への発送も可能に - MACお宝鑑定団 blog(羅針盤) - 英語の本しか扱わないけどね
15:20 あ、その可能性もあるか。慌ててKindle予約する必要はなかったか……。まあガジェット充として。 RT @nobi: Kindle、iPhoneアプリ版もInternationalになるんだろうか。
16:12 Link: 不思議な雲と、その成因:画像ギャラリー | WIRED VISION - 雲こわい
16:22 Link: [N] Evernote、画像の日本語認識デモに成功! - おお!これはありがたい。みんなで使おうevernote!
16:24 Link: ゴミを吸い取り、モップをかけ、床の乾燥まで行う究極のフロア洗浄ロボット「Scooba(スクーバ)」 - すごく欲しいけど、まずこいつが動ける程度に床を片付けないと……
16:28 .@masui Amazonでは、KindleとKindle internationalは別製品なので、無理なのではないかと。もしかしたらファームウェアアップデートとかで対応できるのかもしれませんが……
17:38 自転車、通販サイトから出荷通知来た!明日かな
17:41 東京は明日風強いのか。我が家のビニール製自転車置き場が吹っ飛ばないか心配
17:50 なんと!おめでとうございます。 RT @marexpo: 入籍なう!
17:54 頑張って英語の本が読めるくらいになろう
18:05 Link: CEATEC JAPAN 2009:セカイカメラ次期バージョンは「11月中」 “エアツイッター”など新機能もぞくぞく (1/2) - へー。楽しみだ。
18:07 Link: 【麻倉怜士】掃除がエンタテインメントになる! ダイソンのハンディークリーナー「DC31 motorhead」 - 悪い博士の発明品みたいなデザインだな。
19:08 移動中
- 関連記事
-
- twitter日記20091008。STRIDAがやって来た!・台風一過・47氏無罪 (2009/10/08)
- twitter日記20091007。Kidleが日本でも・知人がtwitterで入籍なう・カウボーイズ会議の日 (2009/10/07)
- twitter日記20091006。タコ・GH1の誘惑・Bamboo touch到着 (2009/10/06)
スポンサーサイト