twitter日記20091001。僕の考えるAR・深夜徘徊・STRIDA購入!
ツイート
1823歩、1.36Km、1680Kcal(110.5Kcal,1.8g) こうして歩数と消費カロリーを見てみると、本当に歩いていないし、脂肪は全く燃焼していない。
■本日のトピック
●GF1欲しいなあ
●リューシカ・リューシカ第一話ネーム中
●セカイカメラに関する考察色々
●深夜徘徊
●注文していた髭剃りがやってきた
●STRAIDA3.3 ブラッシュタイプを買った!!!
今日は、漫画のネームと格闘しながら、カメラと自転車の事ばかり考えていた。買い物は何を買おうか迷っている時が一番楽しい。結局、カメラはまたいつかの楽しみにとっておいて、切実に必要な自転車を買う事にする。
駅前の駐輪場の更新をミスって、自転車を駐める場所がなくなってしまったので、素早く簡単に畳んで電車に持って乗れるような自転車を検討している事路なのです。
結局STRIDA3.3のブラッシュタイプ(塗装なし)を注文しました。昔は10万円近くした気がするのですが、今は廉価版が5万円で手に入るようになりました。一度試乗して面白い乗り味だったので、楽しみです。
00:11 Link: iPhoneの『セカイカメラ』で都内をドライブする動画が人気 - ガジェット通信 - これはいい。僕も自転車につけて周囲を走ったけど、タグが少なくていまいちだった。速度も車くらいでたら楽しそう。http://tumblr.com/xgi3bnjy3
00:22 つぶやきをまとめてブログにあげて、ブログにあげた事をつぶやきで紹介、を繰り返すと、つぶやきをまとめたブログを紹介したつぶやきを含むまとめブログを紹介………という無限ループに入る。つぶやきをまとめてブログに……というのはいいんだけど、どうしても散漫になるなあ。
00:28 Link: 変デジ研究所: LUMIX GF1:今度は動物園で動画を撮ってみた。 - うーん、きれいだなあ http://tumblr.com/xgi3bnrwj
00:31 カメラの恐いところは、買わないと『今あのいいカメラがあったらこれをきれいに残せるのに』と後悔するのではないかと思ってしまう事だ。時間は取り戻せないからねー
00:35 最近、徹夜して放るまで起きて、4時間くらい仮眠、という生活サイクルなんだけど、早朝自転車に乗ったり、午前中にさわやかな気分で仕事できたり、これはこれで健康的。目を覚ました時陽が落ちてると一日損した気になるけど
00:37 漫画のコマ割り(ネーム)中。貧乏性で大ゴマがとれない。場面転換の時くらい1/3ページくらいのコマ使ってもバチはあたらない……というか、そのほうがメリハリが出るんだろうけど。
00:53 セカイカメラはタグが現実の物にピタッとくっつかないのがもどかしい。特徴的な模様の入ったセカイカメラ用シールとか売り出したらどうかな。現実の物に貼り付けてカメラがそれを認識したらそこにピタッと貼り付けられる
00:54 公共の物にシール貼ったら街を汚すなって怒られるか……
01:06 昔ドイツの街を歩いていて、街中の至るところに図形のような文字のようなマークが描かれたシールが貼られていたり落描きがあって、不思議に思ったのを思い出した。 http://pic.gd/37e4 http://pic.gd/7d6dd5
01:18 これもそうか。こういうマークが街中にあって、そこに正確にタグを貼り付けられるとぴたっとしていいかなと思う。 http://pic.gd/aec8e1
01:24 セカイカメラの最初のデモを見た頃、『あかいまる』というAR遊びを考えてた。カメラが赤くて丸い物だけ抽出できて、そこにしかタグを貼り付けられないし、赤い丸をカメラに納めないとタグは見えない。タグが近くにあると音だけする。実用性はないけど
01:27 セカイカメラが『○ △ □ ×』くらいの特徴的な形を認識できて、エアタグもできるし、記号に貼り付けもできる。くらいになればいいのか。エアタグは建物くらい大きなものに、記号貼り付けは小さな物に、くらいに
01:30 .@t0mori 確かに。良く考えたら元々のARが図形に物を貼り付けるものでしたからね。シールとかカードだと子供の遊びみたいで楽しそうではあるのですが。
01:34 カメラの映像を、一度セルシェーディングとかワイヤーフレームくらいまで簡略化して、直角とか尖ったものとか、明るい、暗いものを抽出できないかなあ。そんな簡単じゃないか
01:55 Googleとかの地図って、写真に作図した地図を重ね合わせたりするじゃん。あの要領で、実景に作図した(ビルとか箱くらい単純に)仮想風景を合成したら、タグをピタッとつけたりできるかなあ……。今度は実景と作図した風景がずれるか。あと作図が大変。
02:30 あまりにも運動不足なのででたらめに歩いている
02:34 コンビニに立ち寄って見たものの、特に何もなかった
02:43 新聞配達の人達はもう働いてる
02:46 大変だなあと思うと同時に、情報を印刷して配るのはもう無理だろ、とも思う。ネットなら一瞬だもんなあ
03:01 コンビニパトロールから帰宅。びっくりするほど何もなかった。夜は街のディテールが闇に沈んでしまって歩いてもあまり面白くないなあ。猫もあまりいないし(いるところにはいるか)。写真も撮れないし。考え事には向いてるけど。
03:04 Link: iPhone、欧州でリコールの可能性も 爆発・過熱事故で - ITmedia News - うーむ http://tumblr.com/xgi3bprx0
04:05 ラブプラスって、ここから売れて20万本とかになったら、話題が倍になるんじゃなくて、逆に沈静化する気がする。熱湯にぬるま湯を足すようなものだから。それを突き抜けたらすごいけどなあ
04:16 Link: 赤ちゃんのカカト落としにも、めげずに我慢する猫 - 我慢強い。そしてでかい http://tumblr.com/xgi3bqnsb
04:36 Link: asahi.com(朝日新聞社):レクサス時速190キロ「アクセルが…」 通報直後衝突 - 読んでるだけで手に汗が。http://tumblr.com/xgi3bqw95
05:39 8年前のデジカメの写真を何となく見返したけど、明るい場所で撮った写真は思ったよりきれい。僕は記録として残したいので遠景ぼかしたりしないので、高いカメラやレンズは必要ないのか……?と思ったけど、今年撮った写真を見たら、やはりいいカメラで撮った写真は奥行き感や空気感蛾全然いい。ぬーん
08:41 コーヒー、バナナ、ライトミールというバランス栄養食1ブロック
11:08 Link: Apple's iPhone OS takes 40 percent of Web market share - iPhoneOSのネット上の利用率シェア40%(スマートフォンの中で)でトップ。 http://tumblr.com/xgi3bwoas
11:16 今日はすげー暑い。ああ、自転車乗りたいなあ。でも徹夜明けで眠い
11:37 シュールすぎるRT @Jinpei: おいなんだこれ『今からでも描ける! 楳図かずおの4コマ漫画入門 11月5日~12月24日 全8回シリーズ』 "NHK趣味悠々" http://tinyurl.com/yamffxy
11:38 欲しい物が多すぎる!!カメラとか!自転車とか!………カメラとか!!あるいはカメラとか!
11:54 .@shi3z_now もうちょっとしたら、きっとEP-1とかGH1が安くなるんじゃないかと思うんですよね………。でも3DW1買っちゃったし………。3DW1面白いんだけどカメラとしては画質がイマイチで……
11:59 .@shi3z_now それが買えたら苦労はないです。まあ、コンデジはマイクロフォーサーズにこだわらなくてもLX3でそこそこ満足しているのですが……。3DW1は、あの2枚のjpegを使って普通のモニタでもきれいに見せる技術ができたらいいのですが……
12:04 カメラは中古も新品も値段かわらんなあ………
12:33 おお!RT @shi3z_now: すげー 米Wiredにまで記事が出たhttp://bit.ly/CNZt7
13:45 昼飯はトマト二個。今日はえらいヘルシーだな
13:53 ついでにグラノーラも食っておこう。なんか味気ないけど
14:02 オマハに住んでるアメリカ人から灰羽連盟の感想メールが来た。今見終わったところで、面白かったからすぐメール出したらしい。多分僕の名前でググったんだろう。うれしい。そして世界は近くなった。狭くなってはいないけど。
20:32 考えた末、STRIDA3.3のブラッシュタイプを買いました。
21:54 ニュー髭剃りがやってきた http://bctiny.com/p12qep
■本日のトピック
●GF1欲しいなあ
●リューシカ・リューシカ第一話ネーム中
●セカイカメラに関する考察色々
●深夜徘徊
●注文していた髭剃りがやってきた
●STRAIDA3.3 ブラッシュタイプを買った!!!
今日は、漫画のネームと格闘しながら、カメラと自転車の事ばかり考えていた。買い物は何を買おうか迷っている時が一番楽しい。結局、カメラはまたいつかの楽しみにとっておいて、切実に必要な自転車を買う事にする。
駅前の駐輪場の更新をミスって、自転車を駐める場所がなくなってしまったので、素早く簡単に畳んで電車に持って乗れるような自転車を検討している事路なのです。
結局STRIDA3.3のブラッシュタイプ(塗装なし)を注文しました。昔は10万円近くした気がするのですが、今は廉価版が5万円で手に入るようになりました。一度試乗して面白い乗り味だったので、楽しみです。
00:11 Link: iPhoneの『セカイカメラ』で都内をドライブする動画が人気 - ガジェット通信 - これはいい。僕も自転車につけて周囲を走ったけど、タグが少なくていまいちだった。速度も車くらいでたら楽しそう。http://tumblr.com/xgi3bnjy3
00:22 つぶやきをまとめてブログにあげて、ブログにあげた事をつぶやきで紹介、を繰り返すと、つぶやきをまとめたブログを紹介したつぶやきを含むまとめブログを紹介………という無限ループに入る。つぶやきをまとめてブログに……というのはいいんだけど、どうしても散漫になるなあ。
00:28 Link: 変デジ研究所: LUMIX GF1:今度は動物園で動画を撮ってみた。 - うーん、きれいだなあ http://tumblr.com/xgi3bnrwj
00:31 カメラの恐いところは、買わないと『今あのいいカメラがあったらこれをきれいに残せるのに』と後悔するのではないかと思ってしまう事だ。時間は取り戻せないからねー
00:35 最近、徹夜して放るまで起きて、4時間くらい仮眠、という生活サイクルなんだけど、早朝自転車に乗ったり、午前中にさわやかな気分で仕事できたり、これはこれで健康的。目を覚ました時陽が落ちてると一日損した気になるけど
00:37 漫画のコマ割り(ネーム)中。貧乏性で大ゴマがとれない。場面転換の時くらい1/3ページくらいのコマ使ってもバチはあたらない……というか、そのほうがメリハリが出るんだろうけど。
00:53 セカイカメラはタグが現実の物にピタッとくっつかないのがもどかしい。特徴的な模様の入ったセカイカメラ用シールとか売り出したらどうかな。現実の物に貼り付けてカメラがそれを認識したらそこにピタッと貼り付けられる
00:54 公共の物にシール貼ったら街を汚すなって怒られるか……
01:06 昔ドイツの街を歩いていて、街中の至るところに図形のような文字のようなマークが描かれたシールが貼られていたり落描きがあって、不思議に思ったのを思い出した。 http://pic.gd/37e4 http://pic.gd/7d6dd5
01:18 これもそうか。こういうマークが街中にあって、そこに正確にタグを貼り付けられるとぴたっとしていいかなと思う。 http://pic.gd/aec8e1
01:24 セカイカメラの最初のデモを見た頃、『あかいまる』というAR遊びを考えてた。カメラが赤くて丸い物だけ抽出できて、そこにしかタグを貼り付けられないし、赤い丸をカメラに納めないとタグは見えない。タグが近くにあると音だけする。実用性はないけど
01:27 セカイカメラが『○ △ □ ×』くらいの特徴的な形を認識できて、エアタグもできるし、記号に貼り付けもできる。くらいになればいいのか。エアタグは建物くらい大きなものに、記号貼り付けは小さな物に、くらいに
01:30 .@t0mori 確かに。良く考えたら元々のARが図形に物を貼り付けるものでしたからね。シールとかカードだと子供の遊びみたいで楽しそうではあるのですが。
01:34 カメラの映像を、一度セルシェーディングとかワイヤーフレームくらいまで簡略化して、直角とか尖ったものとか、明るい、暗いものを抽出できないかなあ。そんな簡単じゃないか
01:55 Googleとかの地図って、写真に作図した地図を重ね合わせたりするじゃん。あの要領で、実景に作図した(ビルとか箱くらい単純に)仮想風景を合成したら、タグをピタッとつけたりできるかなあ……。今度は実景と作図した風景がずれるか。あと作図が大変。
02:30 あまりにも運動不足なのででたらめに歩いている
02:34 コンビニに立ち寄って見たものの、特に何もなかった
02:43 新聞配達の人達はもう働いてる
02:46 大変だなあと思うと同時に、情報を印刷して配るのはもう無理だろ、とも思う。ネットなら一瞬だもんなあ
03:01 コンビニパトロールから帰宅。びっくりするほど何もなかった。夜は街のディテールが闇に沈んでしまって歩いてもあまり面白くないなあ。猫もあまりいないし(いるところにはいるか)。写真も撮れないし。考え事には向いてるけど。
03:04 Link: iPhone、欧州でリコールの可能性も 爆発・過熱事故で - ITmedia News - うーむ http://tumblr.com/xgi3bprx0
04:05 ラブプラスって、ここから売れて20万本とかになったら、話題が倍になるんじゃなくて、逆に沈静化する気がする。熱湯にぬるま湯を足すようなものだから。それを突き抜けたらすごいけどなあ
04:16 Link: 赤ちゃんのカカト落としにも、めげずに我慢する猫 - 我慢強い。そしてでかい http://tumblr.com/xgi3bqnsb
04:36 Link: asahi.com(朝日新聞社):レクサス時速190キロ「アクセルが…」 通報直後衝突 - 読んでるだけで手に汗が。http://tumblr.com/xgi3bqw95
05:39 8年前のデジカメの写真を何となく見返したけど、明るい場所で撮った写真は思ったよりきれい。僕は記録として残したいので遠景ぼかしたりしないので、高いカメラやレンズは必要ないのか……?と思ったけど、今年撮った写真を見たら、やはりいいカメラで撮った写真は奥行き感や空気感蛾全然いい。ぬーん
08:41 コーヒー、バナナ、ライトミールというバランス栄養食1ブロック
11:08 Link: Apple's iPhone OS takes 40 percent of Web market share - iPhoneOSのネット上の利用率シェア40%(スマートフォンの中で)でトップ。 http://tumblr.com/xgi3bwoas
11:16 今日はすげー暑い。ああ、自転車乗りたいなあ。でも徹夜明けで眠い
11:37 シュールすぎるRT @Jinpei: おいなんだこれ『今からでも描ける! 楳図かずおの4コマ漫画入門 11月5日~12月24日 全8回シリーズ』 "NHK趣味悠々" http://tinyurl.com/yamffxy
11:38 欲しい物が多すぎる!!カメラとか!自転車とか!………カメラとか!!あるいはカメラとか!
11:54 .@shi3z_now もうちょっとしたら、きっとEP-1とかGH1が安くなるんじゃないかと思うんですよね………。でも3DW1買っちゃったし………。3DW1面白いんだけどカメラとしては画質がイマイチで……
11:59 .@shi3z_now それが買えたら苦労はないです。まあ、コンデジはマイクロフォーサーズにこだわらなくてもLX3でそこそこ満足しているのですが……。3DW1は、あの2枚のjpegを使って普通のモニタでもきれいに見せる技術ができたらいいのですが……
12:04 カメラは中古も新品も値段かわらんなあ………
12:33 おお!RT @shi3z_now: すげー 米Wiredにまで記事が出たhttp://bit.ly/CNZt7
13:45 昼飯はトマト二個。今日はえらいヘルシーだな
13:53 ついでにグラノーラも食っておこう。なんか味気ないけど
14:02 オマハに住んでるアメリカ人から灰羽連盟の感想メールが来た。今見終わったところで、面白かったからすぐメール出したらしい。多分僕の名前でググったんだろう。うれしい。そして世界は近くなった。狭くなってはいないけど。
20:32 考えた末、STRIDA3.3のブラッシュタイプを買いました。
21:54 ニュー髭剃りがやってきた http://bctiny.com/p12qep
- 関連記事
-
- twitter日記20091003。ガジェットソムリエ・佐世保バーガー・石と泉 (2009/10/04)
- twitter日記20091001。僕の考えるAR・深夜徘徊・STRIDA購入! (2009/10/01)
- twitter日記20090930。ラブプラス考・iPhoneパケット問題・ネームへた (2009/09/30)
スポンサーサイト
コメントの投稿
>そして世界は近くなった。狭くなってはいないけど。
なんか良いな、と思いました。
そんだけなんですけど、そんなコメントも、まぁ、いいですよね。
なんか良いな、と思いました。
そんだけなんですけど、そんなコメントも、まぁ、いいですよね。
要するにまあアレですよね。秋口さんの方にバトン貰って来ました。
森のやつらはもう知りませんよー。
森のやつらはもう知りませんよー。