twitter日記20090911
ツイート
本日のトピック
●早起きした!
●TweetDeckが3.0にアップデート。念願のenterで投稿を防止する機能がつく
●しかし、日本語処理がめちゃくちゃでカーソルが飛ぶ飛ぶ。がっくし
●iPodnano届く!!早い
●徳田さんからうどんをいただいた。どうもです
●海外ドラマ、アグリー・ベティを観始める。
●肩こりがひどい
では、今日のタイムラインを。
●起床
05:15:56突然生活サイクルが12時間ずれて朝5時に目覚める
06:32:27Link: 日本語ユーザーにうれしい TweetDeck のアップデート - やったー!!要望出したかいがあった!!
06:44:24やっと全力でTweetDeckをオススメできる時代が来た!いや、iPhoneのメッセージの取りこぼしとレイアウト崩れの問題がまだか。
07:41:41Link: セカイカメラ正式版の動画。売り上げランキングがおもしろい。 - おー、もう審査待ち状態なのか
●話題になってから待たされすぎた。楽しみだけどちょっと興味が離れてしまった。
07:47:38Link: AppleInsider | Nike plans iPod nano-compatible heart rate monitor - うわ!iPodに心拍計がくるぞ!ガーミン大ピンチ
●ガーミンがピンチって事はないか。でもiPhoneに対抗してガーミン携帯つくったりしてた気がする。Appleが自転車に興味持ってくれたらいいのに。
08:43:45Link: ビデオ:「iTunes LP」--アップル発表の新アルバム機能:ニュース - CNET Japan - これはいい
●あまり話題になっていないけど、これは重要な機能だと思う。
10:43:38Link: iPhoneプラットフォーム累計5000万台 | 平成鸚鵡籠中記 - Apple好きとしては嬉しいけど、同時にここまで明快な正解を提示されてまだ目が覚めない日本にやきもきしたりもする。
10:54:43画像に関してカメラ(見る)~モニタ(見せる)~タッチパネル(何を見たのか伝える)という循環が面白さを産んだみたいに、タッチパネル(触れる)と対になる、指に情報を伝える(振動?凹凸?指輪?)デバイスが、今のスマートフォンに欠けてるものではないだろうか
10:56:36あるいは、見る、見られるの関係を作り出せるような、視線を感知できるような機能が次のスマートフォンにとって重要かもしれない
12:21:02ナノなう!!!

●早い!!
12:24:03質感いいなー

12:31:20開封!

13:09:01徳田さんにうどんいただいた。なぜかトロw。ありがとうございます

13:15:14芋煮うどぅーん!なーう
●ちゃんと芋煮のだしの味がする!うまい。
15:46:34Link: ほぼ完璧。パンズのモバイルソーラー 充電器「DR. SOLAR CHARGER」速攻レビュー : Gizmodo Japan - 来た!と思ったら売り切れた
●ソーラーチャージャーも、あとひとつハードルを越えたら爆発的に普及する、はず。あとは振動で充電する充電器って駄目かなあ、と思う。
20:21:02コンドリがスープカレーをつくった

20:35:52ちょっと胃が疲れてたけどカレー食べたら食欲でてきた。カレーはいいね
21:17:25アグリー・ベティを見始めたが、設定やエピソードがこないだ見た見たプラダをきた悪魔きた悪魔と丸かぶりだ。だが何かがものすごく違う
22:59:50肩こりの飲み薬って効くのかなあ。ちょっとめまいがするんだけど、これ肩こりのせいじゃないかって気がしてきた
23:07:41首に巻く磁石みたいな肩こり緩和グッズは、僕が使うとなんか電子機器の不良率が上がりそうで恐い
23:29:35いつの間にこんなものを……RT @shi3z: さっきのムービーわかりにくかったからテロップ入れた http://bit.ly/ow9TY
23:42:05こういう肩こり対策グッズはどうだろう http://bctiny.com/p10q2h

●早起きした!
●TweetDeckが3.0にアップデート。念願のenterで投稿を防止する機能がつく
●しかし、日本語処理がめちゃくちゃでカーソルが飛ぶ飛ぶ。がっくし
●iPodnano届く!!早い
●徳田さんからうどんをいただいた。どうもです
●海外ドラマ、アグリー・ベティを観始める。
●肩こりがひどい
では、今日のタイムラインを。
●起床
05:15:56突然生活サイクルが12時間ずれて朝5時に目覚める
06:32:27Link: 日本語ユーザーにうれしい TweetDeck のアップデート - やったー!!要望出したかいがあった!!
06:44:24やっと全力でTweetDeckをオススメできる時代が来た!いや、iPhoneのメッセージの取りこぼしとレイアウト崩れの問題がまだか。
07:41:41Link: セカイカメラ正式版の動画。売り上げランキングがおもしろい。 - おー、もう審査待ち状態なのか
●話題になってから待たされすぎた。楽しみだけどちょっと興味が離れてしまった。
07:47:38Link: AppleInsider | Nike plans iPod nano-compatible heart rate monitor - うわ!iPodに心拍計がくるぞ!ガーミン大ピンチ
●ガーミンがピンチって事はないか。でもiPhoneに対抗してガーミン携帯つくったりしてた気がする。Appleが自転車に興味持ってくれたらいいのに。
08:43:45Link: ビデオ:「iTunes LP」--アップル発表の新アルバム機能:ニュース - CNET Japan - これはいい
●あまり話題になっていないけど、これは重要な機能だと思う。
10:43:38Link: iPhoneプラットフォーム累計5000万台 | 平成鸚鵡籠中記 - Apple好きとしては嬉しいけど、同時にここまで明快な正解を提示されてまだ目が覚めない日本にやきもきしたりもする。
10:54:43画像に関してカメラ(見る)~モニタ(見せる)~タッチパネル(何を見たのか伝える)という循環が面白さを産んだみたいに、タッチパネル(触れる)と対になる、指に情報を伝える(振動?凹凸?指輪?)デバイスが、今のスマートフォンに欠けてるものではないだろうか
10:56:36あるいは、見る、見られるの関係を作り出せるような、視線を感知できるような機能が次のスマートフォンにとって重要かもしれない
12:21:02ナノなう!!!

●早い!!
12:24:03質感いいなー

12:31:20開封!

13:09:01徳田さんにうどんいただいた。なぜかトロw。ありがとうございます

13:15:14芋煮うどぅーん!なーう

15:46:34Link: ほぼ完璧。パンズのモバイルソーラー 充電器「DR. SOLAR CHARGER」速攻レビュー : Gizmodo Japan - 来た!と思ったら売り切れた
●ソーラーチャージャーも、あとひとつハードルを越えたら爆発的に普及する、はず。あとは振動で充電する充電器って駄目かなあ、と思う。
20:21:02コンドリがスープカレーをつくった

20:35:52ちょっと胃が疲れてたけどカレー食べたら食欲でてきた。カレーはいいね
21:17:25アグリー・ベティを見始めたが、設定やエピソードがこないだ見た見たプラダをきた悪魔きた悪魔と丸かぶりだ。だが何かがものすごく違う
22:59:50肩こりの飲み薬って効くのかなあ。ちょっとめまいがするんだけど、これ肩こりのせいじゃないかって気がしてきた
23:07:41首に巻く磁石みたいな肩こり緩和グッズは、僕が使うとなんか電子機器の不良率が上がりそうで恐い
23:29:35いつの間にこんなものを……RT @shi3z: さっきのムービーわかりにくかったからテロップ入れた http://bit.ly/ow9TY
23:42:05こういう肩こり対策グッズはどうだろう http://bctiny.com/p10q2h

- 関連記事
-
- twitter日記20090912 (2009/09/12)
- twitter日記20090911 (2009/09/11)
- twitter日記20090910 (2009/09/10)
スポンサーサイト