毎度おなじみのあの話を長々とするぜ!!

 
 連日『ここは何ブログだ!!』という勢いでiPhone3GSの記事をお送りしてきましたが、本日は悲しいお知らせです。

 昨日、iPhoneOS3.1bが発表になって、それを入れようとしたあたりからiPhone3GSの調子がおかしくなりました。iPhone3GSをMacに繋いでインストールを開始したまま隣の机で仕事をしていてちょっと目を話していたので、どういう流れかよく分からないのですが、とにかく『もうインストール終わったかな?』と思って振り向いてモニタを見ると『アクティベーションができない』というメッセージが出て止まっている。OSはインストールされていない。

 緊急電話以外使えないエマージェンシーモードになってしまっているので、SIMを認識していないのかもしれない。とりあえずリカバリーモードでOS3.0をインストールし直す。しかし、それも不明のエラー、というメッセージが出て完了しない。iTunesの概要欄に表示される、機種名、電話番号、シリアルなどの項目が全部『N/A』になっている。

 冷や汗が止まらない。手元にある今まで使っていたiPhone3Gと、SIMを入れ替えてみる。3GSに刺さっていたSIMは3Gに入れ替えると正常に動く。逆に、正常に動いていた3GのSIMを3GSに入れると、動作しない。原因はSIMではなく本体だと目星をつける。

 復元モードでも、option+復元ボタンで復元元のファームを選択しても同じ。エラーが出た時に表示されるURLに飛ぶがAppleのサイトの『お探しのページは見つかりません』に飛ばされる。iTunes側でも想定していないエラーのようだ。

 何か落ち度がないかと考え、Dev centerの自分のアカウントで新しく買ったiPhone3GSのIDを登録していなかった事を思い出す。
 もしかしたらそのために、開発者でもない奴が不正に入手したβ版のOSを入れようとしている、と認識されて、端末をロックしたのか?とも考えるが、さすがに警告なしにハードを完全に使用不能にするような真似はしないだろう、と思う。

 とにかく、できる限りの事をしたが復旧しない。リカバリーモードで固定されて何もできないという事は、通信も操作も内部データへのアクセスも一切できないので手の施しようがない。

 Google大先生の力を借りて、ネットで近い症状の人を見つける。別なアカウントをつくってまっさらのiTunesから復元を行ったら回復したとの事。試すがダメ。
 アップルのサポートへ電話。『それでしたら直ったケースがあります』との事。『別なアカウントをつくってまっさらなiTunesから…………』
 それはもうやったよ!!他にないか、と聞くが一度Macを再起動してiPhone3GSを繋いでいるUSBケーブルをハブ経由ではなく直刺しに………程度の、普通の対応しかない。電話を切り際に『なんとか回復する事をお祈りしております』といわれる。心遣いなんだろうけど祈ってどうなるもんじゃねーだろ!………まあ、Macは土下座して祈ると壊れてても一度だけ動いたりするけど。

 結局、銀座Appleストアのジニアスバーに行く事にする。………だが、その前に、駅近くのソフトバンクショップにダメ元で入ってみる。

 事情を話して、係の人にリカバリーモードになっているiPhone3GSを渡すと、しばらく奥の部屋でなにやらやった後戻ってきて
『内部を完全に消去して復旧できそうなので、データを消してもいいですか?』
と聞かれる。さすがソフトバンク。iTunesより強力な専用フォーマッタのようなものがあるのかもしれない。
 構いません、と言い、待つ事30分くらい。係の人が首をひねったり困った顔で奥の部屋から出たり入ったり、電話でどこかとやりとりしたり、紆余曲折の末、帰ってきた返答は

『どうやっても復元できませんでした。初期不良品のようです。新品と交換という事でよろしいでしょうか?』

 ま・た・か!!
 今回は、こちらもいろいろミスがあったので、お店の人に平身低頭謝られるとこちらの方が『ただで新品にしてもらっちゃって逆にどうも………』という気になったりしたけど、お店の対応を見ると、どうも本当に問題のある個体だったようです。電話口で症状を話していた時の様子や、Appleのサポートの人の話やネットで見かけた似た症状について書かれたブログから考えて、Appleが3GSから採用したアンロック対策のプロテクトが、正常に働かないケースが多少あるのかもしれません。

 ネットでは、熱で筐体が変色した人がいるくらいで、他に大きなトラブルの話は出ていないので、トータルで見たら安定していると見ていいと思うのですが、まあスカを引く人は引くという事で。
 とほほ。

 しかし、こういうトラブルが起きた時、PCにすべて情報が保存されていて、一発で元の状態に戻せるiPhoneはすごいと思いますね。
 不意打ちで本体が丸まる使用不能になって、新品と交換してから写真一枚、メール一通の欠けもなく完全に元通りの環境にするのに、ただケーブルで繋ぐだけ、1時間もかからりませんでした。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : iPhone 3GS
ジャンル : 携帯電話・PHS

コメントの投稿

非公開コメント

さすが安倍先生…初期不良を踏むことにおいて他の追随を許さないお人…
逆に考えるんだ…罪のない市民を初期不良から守っているって考えるんだ…

正に人生初期不良 ……

GoogleReaderでエントリのタイトルを見て初期不良と見抜けた人は俺だけではあるまし。というかむしろ多多数派でしょうねw
しかし、今回はないのかなと思っていたら不意打ちですか。流石です(何が

今回のはえらく入り組んでますねー。
フツーに使うぶんには、起きなかった不具合なんでしょうか。
いや、フツーに使ってたらもっと後に起きてたであろう不具合を、早めに引っ張り出せたんですよ。きっと。

みんなの期待(おっとっと…)を裏切りませんね、安倍先生は。

よく、こんな長々と書けますね……!!

タイトル見て「ああやっぱり・・・」w

あーはっはっはっ、また初期不良ですか!!

  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:

初期不良、大変でしたね。

これはもはやdestiny!

抗う事などできないッ!
プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと