もちろん?
ツイート
Twitterで、数年前にインタビューを受けたアメリカのウェブサイトの人からメッセージが来て、『Do you remember?』と聞いてきたので、『もちろん憶えてますよ』と、英語で返事を書こうとしたのだけど、書いた文面を見返すとなんか違和感が。どうも『オフコース』の綴りが違っているっぽい。『of』だっけ『off』だっけ?『オフ』と『コース』は離すんだっけ、ひと綴りだっけ?と考え出すとどんどん記憶があやふやに。
こんな中学生で習った単語で辞書を引くのも恥ずかしいなあ、と思いつつ、とりあえず書いた文面をエキサイト翻訳へ。

……………確認してよかった。
こんな中学生で習った単語で辞書を引くのも恥ずかしいなあ、と思いつつ、とりあえず書いた文面をエキサイト翻訳へ。

……………確認してよかった。
- 関連記事
-
- ミスドのモスド (2009/06/02)
- もちろん? (2009/05/29)
- そんなわけでドーナツバーガー食べてみました (2009/05/21)
スポンサーサイト
コメントの投稿
朝から爆笑させていただきましたw
こんなの返って来たらめちゃくちゃ怖いですよねw
こんなの返って来たらめちゃくちゃ怖いですよねw
調べたらof courseは離して書くのが一般的みたいですね。
corpseの古英語がcorseだそうで、意訳するなら「しかばね」ってとこでしょうかw
一字違いで全然意味が変わる表音文字の恐ろしさ。
corpseの古英語がcorseだそうで、意訳するなら「しかばね」ってとこでしょうかw
一字違いで全然意味が変わる表音文字の恐ろしさ。