もちろん?

 
 Twitterで、数年前にインタビューを受けたアメリカのウェブサイトの人からメッセージが来て、『Do you remember?』と聞いてきたので、『もちろん憶えてますよ』と、英語で返事を書こうとしたのだけど、書いた文面を見返すとなんか違和感が。どうも『オフコース』の綴りが違っているっぽい。『of』だっけ『off』だっけ?『オフ』と『コース』は離すんだっけ、ひと綴りだっけ?と考え出すとどんどん記憶があやふやに。
 こんな中学生で習った単語で辞書を引くのも恥ずかしいなあ、と思いつつ、とりあえず書いた文面をエキサイト翻訳へ。
ofcourse




……………確認してよかった。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

朝から爆笑させていただきましたw
こんなの返って来たらめちゃくちゃ怖いですよねw

調べたらof courseは離して書くのが一般的みたいですね。
corpseの古英語がcorseだそうで、意訳するなら「しかばね」ってとこでしょうかw
一字違いで全然意味が変わる表音文字の恐ろしさ。

プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと