MacBookProにSSDをいれてみた

 
 SSDが速い!という話はよく聞くものの、容量が小さい、高い、振動には強いが耐久性に不安がある、などとマイナス要因も多く、買い時を見失っていましたが、トランセンドのSSDが192Gで37000円で出回っているのを見て『来た!』と思い、バイナウしてみました。
 まあ、その前に500G、7200回転のHDDを予約していたのに、何度も何度も品薄で発送が延期されて、メインマシンの160GのHDDがパンクしてしまったというのもあるのですが。

 とりあえずMacBookPro17inchをばらさなくてはなりません。

SSD01
まずバッテリを外し

SSD02
ぱかっと開けます

SSD03
中はこんな感じ

SSD04
今まで使ってたHDD

SSD05
トラックパッドの裏側

SSD06ねじ
全部でこのくらいのネジを外します。ここでトラブル。MacBookProの分解にはプラスドライバと、小さい星形ドライバが必要なのですが、僕はサイズの合う小さな星形ドライバを持っていなくて、小さいマイナスドライバで無理矢理開けていたのですが、最後のHDDを固定しているネジは非常にきつくて、どうしても開けられませんでした。仕方なく自転車でヨドバシへ。分解途中の機械をほったらかして買い物に行くのは、なんかネジとかなくしそうで恐いです。
SSD07

SSD08チェック
HDDの脇のBluetoothモジュール(?)を外して、やっとHDDが外せました。筐体の裏にはなにやらマジックでチェック跡が。
SSD09

SSD10ssd
これがトランセンドのSSD。HDDよりちょっと軽いかな。

SSD11
元のHDDについていた、固定用のネジをはめます。

 で、あとは元通りネジをはめて完了。思ったよりは簡単でした。

 恐る恐る起動。無事認識しました。あとはシステムを移行して、元通り。

 性能的には、とにかく読み込みは圧倒的に速いです。CPUよりGPUより、まずディスク周りがボトルネックだったのだと言うことがはっきり分かりました。
 Windowsではプチフリーズといって、SSDにアクセスしたまま時々一瞬固まる現象があるらしいですが、Macは大丈夫みたいです。

 とにかく、CPUが3割り増しになったくらいの感動があります。元々の160GのHDDも7200回転で速いドライブだったのですが、SSDの方が遙かに高速だし音もしません。熱も出しません。

 容量や価格の問題はありますが、個人的には今後買うマシンはすべてSSDにすると思います。

 これはいい買い物でした。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : Mac
ジャンル : コンピュータ

コメントの投稿

非公開コメント

興味ある内容でしたので、詳細に書いて頂けて嬉しいです。
やはりSSDいいですね。

僕はパソコンで主に文章を書いているので、あまり気にしたこともなかったのですが、絵を描く人にとっては外部記憶装置へのアクセス性能が切実な問題なのでしょうね。興味本位で買ってるようにも見えますが……(笑)。それにしても三割くらいはやくなった気になれるのだから、なかなか良いですね。仮想メモリとしてアクセスしている時のメリットなんでしょうかね。耐久性(というか故障率)が気になりますので、後日談もよろしくおねがいします。壊れちゃったっていうオチを期待しているわけではありませんが(笑)

>遠峰ゆうさん
 説明が足りなかったかもしれませんが、アプリの動作速度が速くなる、というよりは、起動が速くなる、アプリの動作中に起きる待ち時間が劇的に短くなる、という感じです。
 アプリ自体の挙動は、やはりCPUに依存するので大きく変わるわけではないのですが、ブラウザも一瞬で起動するし、いままで大量のメールを保存しているメーラーなどは起動にもちょっとした操作にも一瞬待ち時間があったのですが、それがなくなりました。些細なことですが、ストレスは大きく減った気がします。

プチフリはデータの再配置を行う時に起きるので、ある程度使ってからじゃないと起きないです。Mac OSの方がましっぽい気もしますが、Macでも起きますよ。

調べてみましたが、読み出しと書き込みが同時に起きる瞬間に、あるメーカーのコントローラーチップを使っているMLC型SSDはフリーズすることがある、という事のようです。僕が買ったSSDは、トランセンドがコントローラーのファームを書き換えてプチフリを回避しているようです。

どうもー、Twitterでそそのかした者です。
(もしかしたらほかにもいたかもしれませんが)

やっぱりSSDはいいみたいですね。
フラッシュメモリ製品は加速度的に安くなっているので、
これからの容量アップ・価格下落にも期待です。
プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと