録画したスポーツ中継の結果を全部ネットで知らされちゃったでござる

 
 TwitterとかGoogleリーダーとかのおかげで、今起きているニュースをリアルタイムに入手することができて重宝しています。しかし、速すぎて困る事もあります。
 この数週間、WBC、フィギュアスケート、サッカーアジア最終予選と、スポーツ中継がたくさんありました。
 まあ、リアルタイムで観るのが一番なのですが、そういうわけにもいかず、先日も録画しておいてあとで観ようと思って仕事机に座ったら、スリープから復帰したMacのTwitter画面にずらりと並ぶ『日本勝った!』の文字。
 「あ、今日WBCの決勝だっけ…………」と思うまもなく出しっぱなしだったブラウザのGoogleリーダーの画面がリフレッシュされ、『5-3』『10回イチロータイムリー』なども見出しが次々と………。
 この間のサッカーでも、昨日のフィギュアもまあ、似たり寄ったりの経過で観る前に結果を知ってしまいました。

 検索やニュースやTwitterでスポーツの結果だけはじけないものか、とも思いましたが、あらかじめ自分が何を録画して何をまだ観ていないのかを登録するのは手間だし現実的でないので、文脈を判断して、スポーツの結果と思わしき文字列をブラウザなどに表示する場合、クリックするまで『*****』みたいに表示されて、クリックすると元の文に戻る、みたいな機能をつけてくれないかなあ。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 今日の出来事
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

脳がプラグインな時代が来ると知らなくていい情報もお脳に飛び込んでくるんですね、防壁張ってきます><

フェイギュアスケートで僕も同じ目にありました。勝ったいたら見ていたかもしれないですが、結局、見ませんでした。ネットもそうですけどTVからも魔の手がさし伸べられます。決してのがれられない。僕らはネットとつなげられているのかもしれません。まさにlainの世界みたいな感じになってますね(笑)


実際、そんなこんな無いんじゃないかな……。

情報遮断はまずネットに繋がない、基本ですね。
つってもそんなに無理な時代ですけど…
プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと