AppleTV分解

 
 HDDの破損で7年分の全ての写真データを無くしてしまいました。で、なんとか復元できないかと、いろいろ試しましたが、前のエントリに書いたとおり、ある程度の写真は復元できたのですが、日付やファイル名やフォルダ分けによる分類がなくなって、数万枚のゴミ画像と数万枚の必要な写真と数万枚の必要だけど微妙に破損のある写真とを選り分ける事ができなくて、途方に暮れてしまいました。

 幸い、半分くらいの写真はAppleTVに転送していたので、AppleTVを分解して、データを抜き出す事にしました。
 AppleTV自体はMacminiみたいに特殊な工具を使わないと分解できないような厳重なつくりにはなってなくて、糊で貼り付けられている底面のゴムを剥がせば、普通にねじ回しで外せます(ネジ自体はプラスとかマイナスではなく星形みたいなちょっと変わったネジですが)。
 で、HDDを外して、FirewireでMacに繋いで、マウントしたら、普通に読めました。
 しかし、写真データはファイル名とフォルダ分けはAppleTVの独自仕様で分類されていて、やはりファイル名は復元できませんでした。しかし、ありがたい事に日付データが生きているので、日付でソートすれば何とかなりそうです。

 しかし、AppleTVから復元されたデータとバックアップ用HDDから修復されたデータを比較して、残りのデータを抽出するのはたいへんそう………。
 でもまあ、7割くらいのデータは元に戻せそうです。お騒がせしました。いろいろアドバイスをくださったみなさん、ありがとうございます。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : Apple
ジャンル : コンピュータ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと