我が家のカメレオンは気難しい

 
 カメレオンと言えば舌をヒュっと伸ばして餌を捕るのでおなじみですが、うちのやつは、なんか時々失敗します。
 どうも缶詰のコオロギは表面がつるつるしていてくっつきが悪いようです。

 で、しくじると非常にショックを受けるみたいで、しばらくは舌を出す勇気が持てなくなります。めんどくせえやつだな、もう!

HD画質のyoutube版
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 爬虫類
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

はじめまして、だよ(ネタが古い?)
カメレオンの映像を久しぶりみました。
面白い形してるんですねぇ~。
あんなに近づいたら舌が長い意味ぜんぜんないですよね(笑)

カメレオンかいたい

始めまして、Ablogを以前よりROMさせていただいておりました。
最近になり、僕もカメレオンを飼育してみたいという衝動にかられております。実際に飼育できるのであればぜひ飼育してみたいのですが、まずどこにいけばカメレオンを購入することができるのでしょうか?当方北海道の田舎にすんでおりまして、カメレオンとはかけはなれた生活をいたしております。また飼育するのであればそれなりの設備投資が必要になると思うのですが、実際どのくらいかかってしまうものなのでしょうか?
おしえていただければ幸いです。

 安倍です。カメレオンを飼える場所ですが、都内でしたら僕がいつもお世話になっている石と泉というお店がおすすめなのですが、
http://www.ishitoizumi.com/
北海道だと、輸送がどうなるのか分からないので、興味がありましたら問い合わせてみてください。
 設備は、ゲージが2万円前後(60x45x60cm)、ある程度安定した温度を維持するために、ヒーター類が数千円、紫外線ライトとソケットが数千円、土、木、人工植物などレイアウト関係が数千円、といった感じでしょうか。あとは、動くものしか認識できないので、水を揺らすためにエアレーションをいれるならそれも数千円です。生き物はだいたいそうですが、脱水に弱いので注意が必要です。餌は虫か人工餌です。
 カメレオン自体は、種類とかレア度とかでピンキリなので、お店で確認してください。
 僕が飼っているエボシカメレオンは比較的飼育が楽です。寿命は5年前後と聞いています。カメレオンは種によっては2年くらいのものもあるらしいです。

3度目のアレは反則に近いようなw

話変わりまして、たれパラで注文いたしました「薬局のポチ山さん04」と「ideasketch 2008 winter」が届きました。
安倍先生の脳のどこにあのギャグセンスが納まっているのか驚かされます。○NE PIECEもほったらかしで読みましたw
sketchに関しましては特徴的な目の下の隈は安倍先生独自のものですよね?憂いを帯びているようで好感が持てます。

取り急ぎ所感でした。失礼いたします。
プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと