工具はきちんとしたものを買わないと

 
 自転車のペダルを交換しようとして、ペダルレンチを買ったのですが、けちって680円の安物を買ってみたところ、レンチをペダルのねじ部分にはめてぐっと力を入れたら『コ』の字の部分がくんにゃりと曲がってしまい、あっさり使い物にならなくなってしまいました。ペダルのねじはかなり力を入れないと外れないようになっているのに、肝心のレンチがスプーンより簡単に曲がってしまうとは………。さすが安物。
 けちけちしないでちゃんとしたものを買えばよかった。
 ………といいつつまた2000円くらいのを注文してしまった。ペダルレンチなんてそう頻繁に使うものじゃないので、ものすごい高いやつはなかなか手が出せないんですよね。われながらせこいなあ………。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-

管理人の承認後に表示されます

コメントの投稿

非公開コメント

自転車の工具は一式セットになったヤツを買いました。質はそこまで良くないですが業務用ではないので問題にならない程度の物を店長に相談して。

専用工具を一本単位で買うと高いので壊れたときの補充するときだけですね、買うのは

ペダルレンチって使わないときは使わないですもんね…
うちも友達にペダルだけあげようとして適当なのでまわそうとしたらレンチの口が開いていまだに放置してあります。
やっぱりクランクを自転車につけないと取れないもんでしょうか…

工具などは、壊れて改めて自分も値段相応だと思ったことありました。
でも、やはり高級なのは手は出せないですよね~
自分もそこそこの物しか持っていません。

シマノやカンパ純正でも壊れるものはあっさり壊れますけどね。
シマノのチェーンカッター、3度目の使用でチェーンを固定する部分の
薄い板が割れました。使えますけど。
定番だとパーク、振れ取り台だとミノウラ、
安くても充分使えるのはACOR(エイサーではありません)あたりでしょうかね。
ウチにあるリアのカセットレンチ等は全部コレです。
プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと