iPhone2.2ソフトウェアが出た!!
ツイート
iPhone2.2ソフトウェアが出ました。さっそくインストールして色々試しています。
まず、動作が少しきびきびしました。今まで空きメモリが少なくなっているときなど時々動作が引っかかるようなことがあったのですが、それがかなり解消されています。
次に、Safariが安定しました。今まではちょくちょく落ちていたのですが、今のところかなりねばり強くなっています。
あと、ホーム画面でホームボタンを押すと一枚目(一番左)に飛ぶようになりました。僕のように大量にアプリを入れている人にはうれしい配慮です。こういう細かい使い勝手まで常に考えているところがAppleのいいところです。
絵文字に関しては、ものすごく期待していたのですが、今のところ他のキャリアの絵文字を変換する事ができないので、Softbank間のみでしか使えないようです。これは今後の改良に期待します。
絵文字のグラフィックは非常にきれいです。
マップが強化されて、Googleストリートビューに対応したのですが、これはiPhoneとものすごく相性がいいです。
ストリートビュー自体は賛否両論で、僕も自分の家の庭が丸見えになっているのとか、あまり気分のいいものではないのですが、それはそれとして、iPhoneで画面全体がストリートビューの画面になっていて、それを指先でスパスパと操作するのはちょっとした未来体験です。
歩行ナビも(これは前からかもしれませんが)きちんと動作するようになりました。
僕はまだ契約の関係でDoCoMoとiPhoneの二台持ちですが、僕の場合はiPhone一台で問題ないです。
しかし、こうしてファームウェアが新しくなるたびに劇的に進化するのは楽しいですね。
まず、動作が少しきびきびしました。今まで空きメモリが少なくなっているときなど時々動作が引っかかるようなことがあったのですが、それがかなり解消されています。
次に、Safariが安定しました。今まではちょくちょく落ちていたのですが、今のところかなりねばり強くなっています。
あと、ホーム画面でホームボタンを押すと一枚目(一番左)に飛ぶようになりました。僕のように大量にアプリを入れている人にはうれしい配慮です。こういう細かい使い勝手まで常に考えているところがAppleのいいところです。
絵文字に関しては、ものすごく期待していたのですが、今のところ他のキャリアの絵文字を変換する事ができないので、Softbank間のみでしか使えないようです。これは今後の改良に期待します。
絵文字のグラフィックは非常にきれいです。
マップが強化されて、Googleストリートビューに対応したのですが、これはiPhoneとものすごく相性がいいです。
ストリートビュー自体は賛否両論で、僕も自分の家の庭が丸見えになっているのとか、あまり気分のいいものではないのですが、それはそれとして、iPhoneで画面全体がストリートビューの画面になっていて、それを指先でスパスパと操作するのはちょっとした未来体験です。
歩行ナビも(これは前からかもしれませんが)きちんと動作するようになりました。
僕はまだ契約の関係でDoCoMoとiPhoneの二台持ちですが、僕の場合はiPhone一台で問題ないです。
しかし、こうしてファームウェアが新しくなるたびに劇的に進化するのは楽しいですね。
- 関連記事
-
- つぶやいてみるもんだ (2008/12/06)
- iPhone2.2ソフトウェアが出た!! (2008/11/21)
- ポメラが繋がった! (2008/11/12)
スポンサーサイト