出ましたね、新しいMac

 
 MacBookPro15inchとMacBookが新しい筐体になりました。あと24inchの新しいCinemaHD Displayが出ました。

 僕としては17inchのMacBookProが筐体とグラフィックボードが古いままHDDガチョット大きくなっただけというしょんぼりアップデートだったのと、30inchのCinemaHD Displayも変更なしという事で、今回はわりと冷静に見送る事にしました。
 期待していたタブレットマシンとか、$800のUMPCとかは無くて残念でした。

 MacBookは非常にいいんですけど、ちょっと高いですね。アップルもそれを分かっていて旧MacBookを$999で残したようですが。

 しかし、17inchMacBookProが15inchよりCPUクロックやビデオ周りなど根本的な部分で見劣りしているのは明らかに不自然で、近いうちに新機種が出るものと思われます。
 17inchの新機種が出ない理由が特に見あたらないので、もしかしたら17inchの大きさだと筐体のモノコック形成が難しいのかもしれません。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : Mac
ジャンル : コンピュータ

コメントの投稿

非公開コメント

 MacBookは確かに高いですね。正直、製造工程うんぬんはユーザーに関係ない話ですし(全く関係ない訳じゃないですけどあのボディ成型を見せられて欲しくなる人は希少です)、それで価格が上がっても嬉しくないです。
 MacBook ProもGPUを2つ積む意味が希薄だなぁ、1つにして価格を下げてよって思いますし、どうもメジャーアップまで行かないアップデートって所。
 とはいえ、来年1月にMac miniがどうにもならなかったらMacBookを買いますけど…。

PS:もうMacBookとMacBook Proを分ける必要は無いなぁ‥

何より、MacBookシリーズにFirewire400が無くなったことがショックです。
HDDやスキャナーは買い替えないと使えないっす。
DVビデオも取り込めないし。
Appleは切り捨てが速いですね。
ゲームとかやらないなら、旧型のBookを安く買うってのもありかもしれません。

>kuikuiさん
 いや、あの形成行程のおかげでものすごく強度と剛性が上がって、しかも軽くなっている(らしい)ので、ユーザーにとってメリットは非常に大きいです。コストについては、多分今後いろんなメーカーが真似ると思うので、下がっていくのではないでしょうか。まあ、アップル以外ではちょっとできない技術革新なので、これを否定しちゃうと世の中から面白いパソコンを作る会社が無くなってしまうので、生暖かく見守りましょう(笑)。
 僕はむしろ早いとこ17inchも刷新してくれ、という感じです。Mac miniも、値段そのままでGPUがGeforce9400Mになったら買うのになあ。
 MacBookは、ラインから消すのではなく、もう一ライン、$800くらいの入門機として残して欲しいです。まあそんな事しちゃうと上位機種が売れなくなるのでできないでしょうが。
 Appleの価格設定は相変わらず絶妙です。ユーザーから見るとちょっと腹が立ったりしますが。

>RYOさん
 Firewireに関しては、Windowsユーザーを取り込んでゆくためには仕方ないのかもしれませんね。もうFirewireからではiPhoneの充電もできませんし(この間できなくてびっくりした)。
 切り捨てに関してはUSB2.0が出た段階で映像関係者が使う上位機種以外では、切り捨てていい状況だったので、粘った方だと思います。僕も残念ですが。

 レスどうも。
 安部さんの仰る通りで、ボディ成型によるメリットは大きいです。分解記事を見て、これは組み付け不良も起こりにくそうだなぁとも思います。よくMacBook Proだけでなく、MacBookでもやったなぁと。
 けれどその部分と言うのはそれなりに使って理解できる所で(これはMulti-Touch trackpadもそうですね)、今回の発表で求めていた革新のメイン(ひと目でその凄みがわかる所)に持ってこられても(わかりにくくて)戸惑ってしまいます。
 それで、ボディ成型を見せても(MacBook購買層の)カジュアルユーザーは食いつかないだろう>ユーザーに関係ない話です。となりました。逆に言えば価格以外は玄人受けする(Mac Proの内部と同じにノートの内部も美しく作ってきた)感じです。

>アップル以外ではちょっとできない技術革新
 確かにその通りですね。他のメーカーではやらないでしょう。あの価格は頑張ったものかもしれませんね。
プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと