ゲイリートゲオアガマ
ツイート
先日石と泉さんに行ったら、真っ赤なこいつがいたのでつい連れ帰ってしまいました。
まあ、以前からフトアゴと一緒に替えそうな生き物、という事でトゲオアガマは候補に挙がっていたのですが。
youtube版。
実際、生息地域の違う生き物なので一緒に飼えるかどうかはその個体の性格次第、だったりもするのですが、こいつは温厚で、フトアゴ達もわりと縄張り意識の希薄な生き物なので、最初にちょっと警戒しただけであっさり仲間になってしまいました。



トゲオアガマは50℃くらいの高温の場所でお腹を温める必要があって、通常バスキングランプを使うのですが、今はちょっとヒーターで間に合わせています。
で、ヒーターを敷いたら、高温で温まっているトゲオアガマの背中がちょうどフトアゴが温まるのにちょうどいい温度らしくて、だいたいいつもフトアゴが背中に乗っています。
呑気ですね。
まあ、以前からフトアゴと一緒に替えそうな生き物、という事でトゲオアガマは候補に挙がっていたのですが。
youtube版。
実際、生息地域の違う生き物なので一緒に飼えるかどうかはその個体の性格次第、だったりもするのですが、こいつは温厚で、フトアゴ達もわりと縄張り意識の希薄な生き物なので、最初にちょっと警戒しただけであっさり仲間になってしまいました。



トゲオアガマは50℃くらいの高温の場所でお腹を温める必要があって、通常バスキングランプを使うのですが、今はちょっとヒーターで間に合わせています。
で、ヒーターを敷いたら、高温で温まっているトゲオアガマの背中がちょうどフトアゴが温まるのにちょうどいい温度らしくて、だいたいいつもフトアゴが背中に乗っています。
呑気ですね。
- 関連記事
-
- トゲオアガマに噛まれた! (2008/10/16)
- ゲイリートゲオアガマ (2008/10/10)
- フトアゴヒゲトカゲが卵を産んだ (2008/10/08)
スポンサーサイト