旅支度で困る事

 
 旅行の荷造り中です。毎回荷造りのたびに困るのは、何を持って行くか。正確にはどんなデジタルガジェットをポッケに満載していると空港で『What's this!!?』攻撃を受けるかという事です。昔、アメリカの空港でワイヤネスマウスが何だか分からない税関のおばさんに何か危険物的なものかと疑われて押し問答になった事があるのですが、デザインが突飛だったり用途がよく分からないと、『えっこれが?』と思うような物でも結構止められたりします。

 さて、今回の僕のポッケから飛び出すのは…………

ガジェット01



 どうでしょう?通信機器が4台ある事と、モバイラー以外には何だか分かってもらいづらい外部バッテリとGPSロガーとカメラ内蔵サングラス………。あ、あとMacBook AirとAirmac express。一つ一つはまあそんなに変じゃないのですが、これが全部ひとりの人間から出てくるとかな~りアウトな予感がします。あと、でかい一眼レフもあるし、骨伝導ヘッドフォンも知らない人には得体がしれなく見えるし…………。

 しかたなく、イーモバとMacBook Airは置いていく事に。それ以外は全部必要なので、なんとか押し切ろうと思います。
 英国は紳士の国なので
『This is gentleman's taste.(紳士の嗜みですよ)』くらい言えば通れる気がします。

…………あ、電子辞書忘れた。
ガジェット02

 イーモバとPHS300がなくなると多少まともになった気がします(サングラスが怪しすぎるけど)。
 そんなこんなで荷造りしていると、shi3zさんの会社から連絡が。ちょっと荷物をshi3zさんに届けて欲しいという事で、中身を聞いたら『パルスオキシメーター』だって。俺は何の人だ!!

 『お前は何でこんなわけの分からん機械を大量に持っているのだ?』と聞かれても説明できる自身が全くありません。

 去年、自分の画集を20冊持って行った時も、なんか怪しまれてしまって『何故同じ本をこんなに持っているんだ?』的な事を聞かれて(……と思う)、『俺が著者だ!!』と答えたかったのですが『あー……… It's mine.』しか言えませんでした。今考えるとものすごい間違っている。『I made it.』だと、印刷所の人みたいだし、と思ったのですが、まあ案の定全然通じなくて、押し問答の挙げ句『めんどくさいらもう行っていいよ』と言われまた。
 英語をなんとかしないといかんですね。

…………あ、DSも持たなきゃ。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

「サイトに新製品のレビューを書いて暮らしている」って言えば…
あ!そういうサイトじゃないですね><

I'm Geekっていうのは駄目?w
プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと