そして驚愕のサイバースペースカレーボーイズ!!

 
 第弐回天下一カウボーイ大会をしめくくるalty partyで配られた謎のお土産。サイバースペースカレーボーイズ。
20080925_carry1

 それは、まあ要するにレトルトカレーでした。
 パッケージからしっかり作り込まれていて、すごいなあとは思ったのですが、まあカレーはカレーだし、と思い、まあせっかくだから食べようと温めて、開封したところ…………
20080925_carry3

 ベリーサイバーブルー!!というか、ショッキングすぎてiPhoneのカメラが誤動作しましたよ!!
20080925_carry5

昔7年前のカレールーを開封したらルーが緑色だった事はありますが、これはもう30年後の未来から来たカレー!!というかドラッグだろ!!
20080925_carry4
20080925_carry6

 どうも配布する時にケイス淀橋氏が『味は保証します!味だけは……あ、あと健康も!!味と健康は保証します!』と何度も繰り返していたのが引っかかっていたのですが、まさかここまでやるとは…………。

20080925_carry7


 まあ、もうご飯にかけちゃったし食べますよ。味が普通………というかレトルトにしては具がしっかりしていてうまいのですが、確かに自分の常識とか生存本能が書き換えられる感覚がじつにサイバー!貴重な体験でした。まあこんな量の青色一号を一度に摂取するのは一生に一度で十分ですが。
20080925_carry2

 alty partyいろんな意味で規格外のすごさでした。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 自作・改造
ジャンル : コンピュータ

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-

管理人の承認後に表示されます

コメントの投稿

非公開コメント

驚きな色ですね
あれほかのとこに売ってないんでしょうか?

きんもいよー(;`A')
店で出されたら「え?かれーですよ?」って確認がとりたくなるような色ですね

僕も、カウボーイ大会から帰ったあと、即食べてみました。

味覚から入ってくる情報は美味しいレトルトカレーなのに、視覚から入ってくる情報は青緑の泥粘土。
感覚器の乖離を感じた非常に不思議な体験でした。。。

あの色でもカレーと認識する人間って、スゴイ生き物ですよね。

こんばんわ!す・・・素敵なカレーですねぇ
パッケに記載されている製造地が、近所で焦りましたですよっ
こんど車のナビに入れて探してみます。笑

食べた後、舌が真っ青になりそうですね!
青色って食欲なくなる色なんですよね
ダイエット用の青色ふりかけ売ってたりしますし

「ウンコ食ってるときにカレーの話するなよ!」ってギャグが通用しない時代になりましたね。
自分のケツからこれが出てきたら驚きです。
プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと