もうすぐ第弐回天下一カウボーイ大会が開催されます
ツイート
2008年8月24日、秋葉原UDXギャラリーで今年も天下一カウボーイ大会が開催されます。
今回のテーマは『暴れコンピューティング』です。
とにかくコンピュータをつかって未来を感じさせるような面白い発表をしよう、という大会です。
今、公式サイトの方を見たら、どうやら僕は午前のパネルディスカッションに参加する事になっています。
その他の発表者は公式サイトの方でご確認ください。
社会人の方は8000円とちょっとお高いですが、大学生2000円、高校生以下500円というのはちょっと破格です。
将来何かコンピュータと関わる仕事に就きたいと思っているような学生さんは(僕はまあともかくとして)、今、IT業界の第一線でいろいろやっている人たちを間近で見たり、話をしたりできる貴重な機会になるのではないかと思います。
IT業界という世界がある、と知識で知っているという事と、そこで働いている人を間近で見たり、話を聞いたりする事は全く別で、現場の人間を見る、という事は、自分の中にロールモデルを持つ事ができたり、新しい視点を持つ事ができたりするきっかけになります。
僕が高校生の頃はまだネットも携帯もなくて(今考えると信じられないけど)、こういうイベントに出会う機会はあまりなかったけど、今はこういう面白いものと出会えるいい時代になりましたね。
今年の夏はまだ思い出に残るような事件と出会っていないなあ、と言う人はぜひ。
今回のテーマは『暴れコンピューティング』です。
とにかくコンピュータをつかって未来を感じさせるような面白い発表をしよう、という大会です。
今、公式サイトの方を見たら、どうやら僕は午前のパネルディスカッションに参加する事になっています。
その他の発表者は公式サイトの方でご確認ください。
社会人の方は8000円とちょっとお高いですが、大学生2000円、高校生以下500円というのはちょっと破格です。
将来何かコンピュータと関わる仕事に就きたいと思っているような学生さんは(僕はまあともかくとして)、今、IT業界の第一線でいろいろやっている人たちを間近で見たり、話をしたりできる貴重な機会になるのではないかと思います。
IT業界という世界がある、と知識で知っているという事と、そこで働いている人を間近で見たり、話を聞いたりする事は全く別で、現場の人間を見る、という事は、自分の中にロールモデルを持つ事ができたり、新しい視点を持つ事ができたりするきっかけになります。
僕が高校生の頃はまだネットも携帯もなくて(今考えると信じられないけど)、こういうイベントに出会う機会はあまりなかったけど、今はこういう面白いものと出会えるいい時代になりましたね。
今年の夏はまだ思い出に残るような事件と出会っていないなあ、と言う人はぜひ。
- 関連記事
-
- 第弐回天下一カウボーイ大会、無事終了 (2008/08/25)
- もうすぐ第弐回天下一カウボーイ大会が開催されます (2008/08/10)
- 表参道に行ってきた (2008/07/11)
スポンサーサイト
テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術
コメントの投稿
パネルディスカッションに参加すると聞いて、チケット即ポチしました。
当日を楽しみにしてますー。がんばってください。
当日を楽しみにしてますー。がんばってください。
こ・・・これは行きたい!!!
早速チケット入手してきます!!
早速チケット入手してきます!!
どうもです。何か面白い話ができるように頑張ります。チケットはもうすぐ売り切れてしまいそうらしいので、ご興味のある方はお早めに。