iPhoneの充電に必要な条件とそれに適合する充電器

 
 少し前のエントリで、eneloopでうまく充電できなかった事について書きました。

 いろいろ調べて、いくつかのブログでiPhone3Gを充電できる外部バッテリについて検証している記事を見つけました。

明日は明日の風が吹くさんの記事


クマデジタルさんの記事


 要約すると、

●一般に出回っているモバイル端末用の外部バッテリやeneloopモバイルバッテリーの出力は約DC5Vの500mAである。

●iPhoneは500mAで充電できるが、使用時には600mA~650mA程度の電気を食う。

●つまり、出力が500mAあれば、iPhoneの電源を落とした状態でなら充電できるが、充電しながら使う事はできない。

●結論として、出力が1000mAまであるFilcoのPowerbankがおすすめ。

 という事らしいです。

 eneloopのモバイルバッテリーは確か500mAなので、これで充電しながらiPhoneの電源を入れたり切ったりしたせいでうちのiPhoneはおかしくなったのかもしれません。

 個人的にはevergreenのポータブルバッテリがコンパクトで800mAまであるので、使えるかが気になります(Amazonのレビューに使えなかったとありますね。残念)。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : iPhone
ジャンル : 携帯電話・PHS

コメントの投稿

非公開コメント

全然関係ないのですがサイトのコンテンツ内にある日記が
このブログへリンクされてないですよー
プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと