iPodの表示が脅迫状みたいだ
ツイート
ちょっと俺のiPodを見てくれ。こいつをどう思う?
伊集院光の深夜の馬鹿力の第一回からのタイトルリストなんですが、漢字が大きかったり小さかったりですよ。
他のリストでもメニューでも、とにかく漢字のサイズがしっちゃかめっちゃかです。
これは買った時からこうなんで、最初見た時は『今回のiPodはフォントがかなりアヴァンギャルドだな……』と呟いて無理矢理自分を納得させたのですが無理でした。どう考えても変です。
リセットすると直るのですが、しばらくすると再発します。
調べたら、他にも同じ症状の人がいました。どうもファイル名が長いと起きるバグのようですね。早く直してくれ、Apple。
- 関連記事
-
- 性懲りもなくまたデジタルペンに手を出す。後悔はしていない。 (2008/06/03)
- iPodの表示が脅迫状みたいだ (2008/06/03)
- so905icsのファームウェア更新きた! (2008/05/30)
スポンサーサイト
コメントの投稿
ウチモナリマス
ウチのiPod classic 160GB(銀)もなりますね。友達のClassic 80GB(黒)でもなります。
ウチの場合、使用していて突然なるわけではなくて、同期した後になっていることがあります(たまになる感じです)。リセットすれば直りますから慣れてしまいました(笑)。
同期してもなる時とならない時があって原因がわからなかったのですが、安部さんが仰るように「名前が長いファイル」を同期(コピー)した時だけ発症するのかもしれません(伊集院光のラジオや電脳空間カウボーイズとかも入れていますから)。
ウチの場合、使用していて突然なるわけではなくて、同期した後になっていることがあります(たまになる感じです)。リセットすれば直りますから慣れてしまいました(笑)。
同期してもなる時とならない時があって原因がわからなかったのですが、安部さんが仰るように「名前が長いファイル」を同期(コピー)した時だけ発症するのかもしれません(伊集院光のラジオや電脳空間カウボーイズとかも入れていますから)。
俺もなるなその症状
ipodを同期してitunesから接続解除するとなりやすい
ハードウェアの安全な取り外し 経由で接続解除するとなりにくいなぁ
ipodを同期してitunesから接続解除するとなりやすい
ハードウェアの安全な取り外し 経由で接続解除するとなりにくいなぁ
うちも時々起きますね。最新のnano 3Gで。
メニュー画面までごちゃごちゃしたことになりますね。うちの場合もリセットで直りますが。
ただ、ここ最近は起きてないので何が原因かよくわかってないです。
今度、長いファイル入れてテストしてみようかなw
メニュー画面までごちゃごちゃしたことになりますね。うちの場合もリセットで直りますが。
ただ、ここ最近は起きてないので何が原因かよくわかってないです。
今度、長いファイル入れてテストしてみようかなw
タイトルが長いとバグりますよ。
もうバグレポート書いた?
私もなります。Classic160GBモデル。Touchの方では出たことないです。
長いファイル名には心当たり有り。…というか大半のファイルがそう。
私的にはあまり問題視はしてません。「あー、またなっとるわ」くらいの気分です。
長いファイル名には心当たり有り。…というか大半のファイルがそう。
私的にはあまり問題視はしてません。「あー、またなっとるわ」くらいの気分です。
これはたぶんパソコン側から接続解除をしないとデータがおかしくなるぞっていう警告なんでしょう。
実際そうならなくても、こういう行為が常習化すると本当にデータが壊れてしまうかもしれないというアップルの配慮ではないかと。
実際そうならなくても、こういう行為が常習化すると本当にデータが壊れてしまうかもしれないというアップルの配慮ではないかと。
深夜の馬鹿力の入手方法については誰も追及しないのか