グランパエイジの呪い

 
20080329063846
携帯をso905icsに変更しました。この文章はso905icsで書いています。

 まだ分からない事だらけですがなかなか良く出来ています。
 で、添付した画像はso905icsで撮ったもので最近電脳空間カウボーイズで何度か話題になっているグランパエイジのパッケージです。
この写真を撮ろうとしたら恐ろしい事が起きました。
なんとこのグランパエイジのロゴをスーパーマクロで撮影すると撮った写真データが壊れて画面が真っ暗になって保存できません!
何度試してもちょっと角度とか位置を変えてもダメです。他のものは普通に撮れるし保存もできます。意味が分かりません。
携帯のファームウェアは買ってきてすぐに更新しました。グランパエイジが写っていても通常のマクロなら撮れます。
謎です。初期ふ………
いや、まさか。
(2008.03.29追記)今Googleで検索したら、ほんとにズームで撮影するとフリーズするというバグがあり、ファームウェアアップデートで対応した、とありました。
 ファームは最新にしたっつーの!!なんでグランパのツラだけ撮れないんだ!!
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : DOCOMO
ジャンル : 携帯電話・PHS

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと