スパムといたちごっこ

 
 fc2のスパムフィルターが強化されて、禁止語やIPフィルタに細かいルールが設定できるようになったのですが、それを受けて早速スパム業者も、そのフィルタのルールでは防げないような単語の組み合わせでスパムを送ってきます。禁止単語の間に空白を入れたり、大文字小文字を組み合わせたり。あるいは全く普通の書き込みの下にアダルトサイトのリンクが張ってあったり。紛らわしいです。
 まあ、それはそういうものだから仕方ないとして、気になるのは、フィルタのルールが難しすぎて、これで合ってるのかがさっぱり分からない事。普通に書き込もうとしたら駄目だったとか、何もしていないのに閲覧拒否された、みたいな人が出ていないか心配です。

 これはもう、文脈を判断してスパムかどうかを判断するような人工知能フィルタを開発するしかないんじゃないかと思うのですが(というか、今のフィルタも人工知能的なものだと思うのですが)、よく考えたら僕の糞対談なんかどんなフィルタにかけても絶対アウトだしなあ………。
 難しいですね。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 雑記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

>よく考えたら僕の糞対談なんかどんなフィルタにかけても絶対アウトだしなあ………。

お茶吹いてしまいましたよ(大笑)
プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと