スパムといたちごっこ
ツイート
fc2のスパムフィルターが強化されて、禁止語やIPフィルタに細かいルールが設定できるようになったのですが、それを受けて早速スパム業者も、そのフィルタのルールでは防げないような単語の組み合わせでスパムを送ってきます。禁止単語の間に空白を入れたり、大文字小文字を組み合わせたり。あるいは全く普通の書き込みの下にアダルトサイトのリンクが張ってあったり。紛らわしいです。
まあ、それはそういうものだから仕方ないとして、気になるのは、フィルタのルールが難しすぎて、これで合ってるのかがさっぱり分からない事。普通に書き込もうとしたら駄目だったとか、何もしていないのに閲覧拒否された、みたいな人が出ていないか心配です。
これはもう、文脈を判断してスパムかどうかを判断するような人工知能フィルタを開発するしかないんじゃないかと思うのですが(というか、今のフィルタも人工知能的なものだと思うのですが)、よく考えたら僕の糞対談なんかどんなフィルタにかけても絶対アウトだしなあ………。
難しいですね。
まあ、それはそういうものだから仕方ないとして、気になるのは、フィルタのルールが難しすぎて、これで合ってるのかがさっぱり分からない事。普通に書き込もうとしたら駄目だったとか、何もしていないのに閲覧拒否された、みたいな人が出ていないか心配です。
これはもう、文脈を判断してスパムかどうかを判断するような人工知能フィルタを開発するしかないんじゃないかと思うのですが(というか、今のフィルタも人工知能的なものだと思うのですが)、よく考えたら僕の糞対談なんかどんなフィルタにかけても絶対アウトだしなあ………。
難しいですね。
- 関連記事
-
- 買ったばかりの文具があやうくゴミに (2008/04/01)
- スパムといたちごっこ (2008/03/24)
- 首凝り族 (2008/03/11)
スポンサーサイト