どこでもフリースポットがいよいよ実用段階に
ツイート
林信行さんのブログで、WMWifiRouterというソフトが紹介されている(正確には林信行さんがdrikinさんの記事を紹介している)。
前からうちのブログでもアドエスでzero proxyとか、delegateで、WILLCOMのアドエスがどこでもフリースポットになって便利、という話をしていましたが、不安定だったり、skypeとかチャット系のアプリが動かなかったり、速度が遅かったりいろいろ制限があったのですが、今回drikinさんという方のDrift Diary12というblogで紹介されているWMWifiRouterをEM ONEで使ってどこでもフリースポットというのは、本当にEM ONEが繋がるところならどこでもほぼ完全に普通に、それなりの速度でネットができてしまうみたいで、こういう記事を見たら、ものすごくEM ONEが欲しくなってしまいました。
アドエスにも対応して欲しいなあ。いや、速度の問題もあるし、いっそEM ONEニ乗り換えるか………。
前からうちのブログでもアドエスでzero proxyとか、delegateで、WILLCOMのアドエスがどこでもフリースポットになって便利、という話をしていましたが、不安定だったり、skypeとかチャット系のアプリが動かなかったり、速度が遅かったりいろいろ制限があったのですが、今回drikinさんという方のDrift Diary12というblogで紹介されているWMWifiRouterをEM ONEで使ってどこでもフリースポットというのは、本当にEM ONEが繋がるところならどこでもほぼ完全に普通に、それなりの速度でネットができてしまうみたいで、こういう記事を見たら、ものすごくEM ONEが欲しくなってしまいました。
アドエスにも対応して欲しいなあ。いや、速度の問題もあるし、いっそEM ONEニ乗り換えるか………。
- 関連記事
-
- もっさりとしたスローモーション映像が撮りたいとお嘆きの御貴兄に (2008/03/13)
- どこでもフリースポットがいよいよ実用段階に (2008/03/10)
- 理想のノートとかノートの電子化とか (2008/03/04)
スポンサーサイト
コメントの投稿
EM
お久しぶりです。
カメレスですみません。
うち、EM導入しました。USBタイプのやつ。
Vistaマシンがフリースポットになっていて、安定してますけど重たいです(^-^;
iPhoneは問題なくつながりました。
Youtubeも全然大丈夫でした。
カメレスですみません。
うち、EM導入しました。USBタイプのやつ。
Vistaマシンがフリースポットになっていて、安定してますけど重たいです(^-^;
iPhoneは問題なくつながりました。
Youtubeも全然大丈夫でした。