どこでもフリースポットがいよいよ実用段階に

 
 林信行さんのブログで、WMWifiRouterというソフトが紹介されている(正確には林信行さんがdrikinさんの記事を紹介している)。
 前からうちのブログでもアドエスでzero proxyとか、delegateで、WILLCOMのアドエスがどこでもフリースポットになって便利、という話をしていましたが、不安定だったり、skypeとかチャット系のアプリが動かなかったり、速度が遅かったりいろいろ制限があったのですが、今回drikinさんという方のDrift Diary12というblogで紹介されているWMWifiRouterをEM ONEで使ってどこでもフリースポットというのは、本当にEM ONEが繋がるところならどこでもほぼ完全に普通に、それなりの速度でネットができてしまうみたいで、こういう記事を見たら、ものすごくEM ONEが欲しくなってしまいました。
 アドエスにも対応して欲しいなあ。いや、速度の問題もあるし、いっそEM ONEニ乗り換えるか………。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : イー・モバイル
ジャンル : 携帯電話・PHS

コメントの投稿

非公開コメント

EM

お久しぶりです。
カメレスですみません。
うち、EM導入しました。USBタイプのやつ。
Vistaマシンがフリースポットになっていて、安定してますけど重たいです(^-^;
iPhoneは問題なくつながりました。
Youtubeも全然大丈夫でした。
プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと