真夜中のパン作り
ツイート
ホームベーカリーが届いたので、真夜中ですが、突然パンを焼いてしまいました。ホームベーカリーの機械自体は一昨日届いていたのですが、同人誌の〆切で家から一歩も出られなくて、今日やっとひと息ついたので、寒い中近所のスーパーに強力粉とドライイーストとスキムミルクと砂糖を買いに行って、もりもりと作ってみましたよ。

まず、機械の中の釜をとりだして、水210mlを入れます。次に強力粉を290g入れます。ドライイーストが水についてしまうとまずいらしいので、入れた粉が釜の中で山になるようにします。

砂糖とバターを入れます。

この辺の順番はまあどうでもいいのですが、スキムミルクを入れます。スキムミルクは6gと書かれていたのに、16g入れてしまいました。まあいいや。
最後に、ドライイーストを入れます。で、釜を本体にセットして、スタートボタンを押すだけ。簡単です。

本当は、タイマーにして翌朝できているようにしようと思ったのですが、勢いあまってすぐつくり始めてしまいました。焼き上がりまで4時間くらいでしょうか。


で、待つ事4時間。深夜3時過ぎに、突然ピロピロ~とアラームが。近づくとうっすらパンの焼けたいい匂いがします。もっともわもわと匂いが出るかと思ったのですが、そうでもないです。まあ食パンですしね。
で、フタを開けたらふかふかのパンが焼けていました。これはちょっと感動しますよ。

あの巨大ガムみたいなのがこんなぶりっとしたものになるとは。
まあパン屋では当たり前の光景ですが、自宅でこんなのが簡単にできてしまうとは。

で、食べてみました。ものすごいできたてです。プレーンな食パンなのですが、買ってきたパンよりよりしっかりと純粋にパンの味がする感じです。スキムミルクが多かったのですが、大丈夫でした。何しろできた瞬間に食べられるのがいいですね。これはいい買い物でした。
- 関連記事
-
- 天下一カウボーイ大会 (2007/12/25)
- 真夜中のパン作り (2007/12/22)
- 宇宙人ですが質問です02 (2007/12/21)
スポンサーサイト
コメントの投稿
タイムスタンプ見たら・・・リアルタイムww
無事成功おめでとうございます!
友人ちの旧いベーカリーは音が凄くて夜は作れませんよ。
最近のはすごいですねえ。
無事成功おめでとうございます!
友人ちの旧いベーカリーは音が凄くて夜は作れませんよ。
最近のはすごいですねえ。
買ってと言ったら早々に反対されました。;;
>青星さん
うちのやつは動いてるのか不安になるくらい静かでした。イーストをあとから追加するタイプのものは、そのモードの時だけ結構音がするらしいです。
>wanwanさん
本体価格は安いもので6000円台、中堅機種でも10000円くらいで、おもしろ度を考えたらそんなに高くはないんですが……。ただ、ご飯は買うより家で焚いた方が絶対的に安いしおいしいんですが、パンは、食パンとかスーパーで売ってるやつは安いですからねえ。
でも、僕がパンつくった事なかったからかもしれませんが、フタ開けてできたてのパンが出てきたときはちょっと新鮮な感動がありましたよ。置き場所があるならおすすめです。
もうちょっといろいろ試してみたらまた感想書きます。
うちのやつは動いてるのか不安になるくらい静かでした。イーストをあとから追加するタイプのものは、そのモードの時だけ結構音がするらしいです。
>wanwanさん
本体価格は安いもので6000円台、中堅機種でも10000円くらいで、おもしろ度を考えたらそんなに高くはないんですが……。ただ、ご飯は買うより家で焚いた方が絶対的に安いしおいしいんですが、パンは、食パンとかスーパーで売ってるやつは安いですからねえ。
でも、僕がパンつくった事なかったからかもしれませんが、フタ開けてできたてのパンが出てきたときはちょっと新鮮な感動がありましたよ。置き場所があるならおすすめです。
もうちょっといろいろ試してみたらまた感想書きます。
ウチも以前買ってからしばらくはかなりの頻度で使ってましたが、
中の羽がバカになって使わなくなり今はホコリかぶってる状態です。
自分もいろいろ試しましたよ。水の代わりに、トマトジュースやコーヒー牛乳入れたり。風味はソレっぽいんですが味はイマイチでした(笑)
中の羽がバカになって使わなくなり今はホコリかぶってる状態です。
自分もいろいろ試しましたよ。水の代わりに、トマトジュースやコーヒー牛乳入れたり。風味はソレっぽいんですが味はイマイチでした(笑)
ホームベーカリーはうちでも時々活躍しています。
余り一気に短期間で作りすぎると飽きてしまうので、ちまちまたまに作るのが飽きないコツかと(笑)
それにしても、素人が作ったパンでもできたてのパンを食べなれてしまうと市販の食パンは食べられなくなりますね。
余り一気に短期間で作りすぎると飽きてしまうので、ちまちまたまに作るのが飽きないコツかと(笑)
それにしても、素人が作ったパンでもできたてのパンを食べなれてしまうと市販の食パンは食べられなくなりますね。
すみません、初期不良期待しながら読んでいましたw
すみません、上に同じでしたw
ついでに言うとオチがコメント欄にあるのではと期待しちゃいました。
ついでに言うとオチがコメント欄にあるのではと期待しちゃいました。