ちくしょう!Amazonを見てたらホームベーカリーが超ほしくなった!!

 
 同人誌の作業で徹夜続きで昼夜がひっくり返ってます。というか、3日で2回しか睡眠がないような感じで生活サイクルが前転してます。

 それはそれとして、漫画の原稿用紙が切れて、Amazonなら速攻で送ってくれるかな(買いに行けよ)、と思い、Amazonを見ていたのですが、気づいたらホームベーカリに夢中ですよ!
 過去にも何度か、突発的に家でパンが焼けるのはなんかいいなあ、と思ったりもしたのですが、手間じゃないかな、とか、時間がかかるのでは?とか市販のパンも結構うまいしとか思って、買うまでにはいかなかったのですが、なんかまた欲しくなってしまいましたよ。

 コーヒーなんかも、自宅で豆を焙煎して挽くと、コーヒーのいい匂いがするのかとてもいいのですが、パンも家で焼くとそんな感じで楽しそうだなあ、という気はします。

 今のところ、音が静かな象印か、多機能でディニッシュがおいしいという噂ののナショナルかで迷っています。

 まあこんな風に突然買い物がしたくなるのは〆切に追われまくっているからなんですが。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 手作りパン
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

買いですよ買い!

お久しぶりです!
三ヶ月前にホームベーカリー買いました。想像以上にウハウハですよ。
手間は炊飯器とほぼ一緒。材料放り込んでおけば朝にはできてます。

迷ってるならすぐにでも買ってしまえばいいです。
とりあえず損はしませんよ!

欲しいモノ、考えている時が一番幸せかも?

必要なモノは無理しても買っちゃいましょう。
欲しいモノは…‥数日熟考してから?

新刊期待しています、今度は久々に行けるかも。

私も去年、欲しくなったのですが、パンの種が近所で買えなくて、
材料を電気屋で買うってのもなじめなくて買いませんでした。
通販とかで、好きな材料を買うルートが確保できたら欲しいかも。
日経トレンディを読んで機種はチェックしたりしています。

>ベニズワイさん
どうもです。いやーものすごいスピードでコメントをいただいたので、こちらもものすごいスピードでバイナウボタンを押してしまいました(笑)。

>渓さん
たしかに、考えてるときが一番楽しかったりしますね。
 HBはなくても困るもののではないのですが、最近パン食が増えてるし、まあいいかなと思いました。

>ゆういちさん
 僕は象印のやつにしました。象印のサイトから、ホシノ天然酵母というところにリンクがあり、そこから富沢商店というところにリンクがありました。
http://www.hoshino-koubo.co.jp/
http://shop.tomizawa.co.jp/index.php
ゆういちさんはナショナルかサンヨーかMKのやつを買って、パン勝負をしましょう。

「ゆういちさんとパン勝負」を見て
たれめパンだ→たれぱんだ
と連想してしまいました。

美味しいパンが出来ますように。

パン焼き器購入されたんでしたら、一緒にパンきり専用の包丁もあると
便利ですよ。
焼きたてはとにかく内側(白い部分)が柔らかいので、普通の包丁だと
もの凄い切り分け難いです(^-^;)

とりあえずNationalのBM101ってのを注文してみました。日経トレンディで一押しだったのと、もちが作れるので。
パン種とかはまだ勉強不足なので何を買っていいやら。しかしスーパーノヴァとかいろんな種類の小麦粉があってびっくりです。

徳田さん>
どうもです。パン切り包丁は昔買った包丁セットに入ってたと思います。

>ゆういちさん
早い(笑)。うちは、本体は来て、種が来るのを待っているところです。
パン種については、僕も全く何も分ってません。いちおう、手作りパンの本を一冊買いましたよ。

あ、上の発言は僕です。
プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと