iPodtouchの日本語環境

 
 iPodtouchの日本語入力環境ですが、微妙に不安定な気がします。
 Safariで携帯Twitterのサイトに行き、日本語を入力しようとしたところ、キーボードが英語の状態になっていて、日本語入力ができませんでした。
 しばらくいじって、日本語入力は本体を横にするとできない事は分かっていたのですが(横画面ではキーボードの面積が大きくなって画面に変換候補を表示するスペースがないためだと思う)、縦にしても、キーボードが英語入力のまま切り替わらないケースが時々発生します。法則はまだ分りません。

 トップメニューの一般設定で、各国語のキーボードが選択できます。初期設定では日本語のみになっています。ここで英語と日本語のふたつを選択しておくと、ソフトウェアキーボードにキーボード切り替えキーがあらわれて、押すたびにそれそれの国のキーレイアウトに切り替わります。
 日本語キーボードにうまく切り替わらない時は、英語と日本語を選んでキーボード切り替えボタンを表示させ、それを押して強制的に切り替える手があるようです。

 しかし、僕のケースでは、強制的にキーボードを切り替えて日本語入力モードに切り替えても、FEPが起動せず、アルファベットしか入力できませんでした。

 色々試して、一度全部の国のキーボードを選択して、Safariの入力画面で、各国語のキーボードを一度全部表示させて、もう一度英語と日本語だけにすると、無事日本語入力ができるようになりました。
 これも一時的な処置ですので、Appleには、できる限り早急にバグを修正していただきたいです。

 Windowsに接続すると復旧できなくなるような不具合も発生しているようですし、ちょっと急ぎすぎたのかもしれませんね。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : iPod
ジャンル : コンピュータ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと