iPodtouchが届きました
ツイート
10/23の11時ちょっと前に届きました。文字入れなしの16Gです。

箱は、iPhoneや、先日買ったiPodClassicと同じ感じの黒に箔押しのロゴ。開けるとトレイの上に保護フィルムで包まれたiPodtouchが載っています。相変わらず箱を開けた時の演出は一分の隙もない感じです。



iPhoneとの比較で一番最初に気付くのは、薄い事、iPhoneの方が縁に丸みがあり、iPodtouchはきりっとしています。縁の素材は、iPhoneは光沢のあるステンレスで、iPodtouchはつや消しの黒です。逆に背面は、iPhoneが梨子地、iPodtouchはiPodシリーズを踏襲して、鏡面仕上げのステンレスです。




あと。電源スイッチの位置がiPhoneは右上、iPodtouchは左上で、iPhoneでは左上についていたイヤフォン端子は、iPodtouchでは下になってします。
iPhoneでは前面上に電話用のスピーカーがあるのですが、iPodtouchはつるりとしています。
で、起動しようとしたのですが、つきません。電池が空でした。バッテリの持ちを考えたら正しいのかもしれませんが、ちょっと残念。iPhoneは起動した気がします。もしかしたら、充電してから出荷する時間的な余裕がなかったのかもしれません。
ケーブル端子ですが、僕は今まで勘違いをしていて、iPhoneは独自の形状でiPodとは互換性がないと思っていたのですが、共用でした。考えてみれば当たり前なんですが。コネクタの形状が、iPhoneからよりコンパクトで取り外しのために端を押し込む必要がなくなったので勘違いしていました。
ドックは付属していなくて、iPodのドックにかぶせて厚みを調整する部品が付いていました。
で、Macと繋いだのですが、バッテリが完全に空である事を示すアイコンが出て、しばらくは起動しませんでした。3分ほどで起動可能になって、トップメニューが出ましたが、iPhoneとはアイコンの構成が結構違っていました。

続いて同期が始まったのですが、『同期作業が進行しています』というメッセージが出ます。きちんと日本語化されています。時計はきちんと合っていましたが、バッテリが切れても最低限時間は狂わない仕様なのか、Macと同期した瞬間、Macの時刻と同期したのかは分かりません。


で、現在同期作業中です。僕のiTunesのライブラリは、NASに入っていて、ハブがギガビットに対応していないので、非常に遅いです。引っ越しと共に、ハブを強化する予定。
使用感は充電が終わったらまた書きます。


箱は、iPhoneや、先日買ったiPodClassicと同じ感じの黒に箔押しのロゴ。開けるとトレイの上に保護フィルムで包まれたiPodtouchが載っています。相変わらず箱を開けた時の演出は一分の隙もない感じです。



iPhoneとの比較で一番最初に気付くのは、薄い事、iPhoneの方が縁に丸みがあり、iPodtouchはきりっとしています。縁の素材は、iPhoneは光沢のあるステンレスで、iPodtouchはつや消しの黒です。逆に背面は、iPhoneが梨子地、iPodtouchはiPodシリーズを踏襲して、鏡面仕上げのステンレスです。




あと。電源スイッチの位置がiPhoneは右上、iPodtouchは左上で、iPhoneでは左上についていたイヤフォン端子は、iPodtouchでは下になってします。
iPhoneでは前面上に電話用のスピーカーがあるのですが、iPodtouchはつるりとしています。
で、起動しようとしたのですが、つきません。電池が空でした。バッテリの持ちを考えたら正しいのかもしれませんが、ちょっと残念。iPhoneは起動した気がします。もしかしたら、充電してから出荷する時間的な余裕がなかったのかもしれません。
ケーブル端子ですが、僕は今まで勘違いをしていて、iPhoneは独自の形状でiPodとは互換性がないと思っていたのですが、共用でした。考えてみれば当たり前なんですが。コネクタの形状が、iPhoneからよりコンパクトで取り外しのために端を押し込む必要がなくなったので勘違いしていました。
ドックは付属していなくて、iPodのドックにかぶせて厚みを調整する部品が付いていました。
で、Macと繋いだのですが、バッテリが完全に空である事を示すアイコンが出て、しばらくは起動しませんでした。3分ほどで起動可能になって、トップメニューが出ましたが、iPhoneとはアイコンの構成が結構違っていました。

続いて同期が始まったのですが、『同期作業が進行しています』というメッセージが出ます。きちんと日本語化されています。時計はきちんと合っていましたが、バッテリが切れても最低限時間は狂わない仕様なのか、Macと同期した瞬間、Macの時刻と同期したのかは分かりません。


で、現在同期作業中です。僕のiTunesのライブラリは、NASに入っていて、ハブがギガビットに対応していないので、非常に遅いです。引っ越しと共に、ハブを強化する予定。
使用感は充電が終わったらまた書きます。

- 関連記事
-
- iPodtouch、使ってみて (2007/09/23)
- iPodtouchが届きました (2007/09/23)
- Pod touch出荷!! (2007/09/22)
スポンサーサイト
コメントの投稿
僕のは8Gですが電池はフル充電状態でしたよ
製造順のちがいなんでしょうかね?
製造順のちがいなんでしょうかね?
羨ましいです…
Amazonで注文した俺は間違いなく28日以降…orz
Amazonで注文した俺は間違いなく28日以降…orz
日本語版はウィンドウズ下では正常に作動しないようです。
ウィンドウズを英語表示に変えるか、しばらく待つしかないそうです…
ウィンドウズを英語表示に変えるか、しばらく待つしかないそうです…
はじめまして。
同期が遅いという件、僕は旧ipodのUSBケーブルからtouch付属のものに替えたら改善しました。NASご使用のABさんとは環境の違いがありますが、もしかしたらと思い書かせていただきました。
同期が遅いという件、僕は旧ipodのUSBケーブルからtouch付属のものに替えたら改善しました。NASご使用のABさんとは環境の違いがありますが、もしかしたらと思い書かせていただきました。
あなたは仲間だ!
うわぁ!同じMac使いで自転車好き。
気が合いますなぁ!
僕も最近箱がジョンレノンのiPod touchを購入しました。
結構ネットつながるところが至る所にあって便利です。よね!?
暇でしたら僕のページまでお越し下さい。
最近は期末試験で忙しく更新などほとんどしてませんが....
気が合いますなぁ!
僕も最近箱がジョンレノンのiPod touchを購入しました。
結構ネットつながるところが至る所にあって便利です。よね!?
暇でしたら僕のページまでお越し下さい。
最近は期末試験で忙しく更新などほとんどしてませんが....
弊社のサービスにご協力いただけないでしょうか?
______________
このご連絡は当社個人情報保護方針(http://www.willvii.co.jp/privacy.html)
に則り、下記モノフェローズ制度のご説明を目的として行っております。
問題がありましたら、個人情報、苦情相談窓口責任者(privacy@willvii.co.jp)
へお寄せいただきますようお願いいたします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私は「みんなのポスト」という家電とゲームレビューサイトを運営しております
WillVii株式会社の藤井と申します。
弊社ではサービスの一環として、優秀記事をお書き頂けるブロガー様に対して
大手家電メーカーやゲームメーカーの商品を貸し出し、自由にレビューを書いて
頂くというサービスを無償で行っております。
(サービス詳細:http://www.minpos.com/info/monofellows.html)
モノフェローズとしてご参加いただける方を探しておりましたところ、
こちらのブログを拝見させて頂くこととなりました。
とても読みやすく興味深いレビューをお書きになっており、
この方は優れたレビューをお書きいただけるブロガー様だと確信し、
失礼かと思いましたが、こちらよりご連絡させて頂いた次第です。
不適切な場合は大変申し訳ありません。
もし、少しでもご興味をお持ち頂けましたら、
ぜひメールにて話をお聞きいただけませんでしょうか?
なにとぞご検討のほどよろしくお願いします。
__________
WillVii株式会社 藤井
jp-mofe@minpos.jp
このご連絡は当社個人情報保護方針(http://www.willvii.co.jp/privacy.html)
に則り、下記モノフェローズ制度のご説明を目的として行っております。
問題がありましたら、個人情報、苦情相談窓口責任者(privacy@willvii.co.jp)
へお寄せいただきますようお願いいたします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私は「みんなのポスト」という家電とゲームレビューサイトを運営しております
WillVii株式会社の藤井と申します。
弊社ではサービスの一環として、優秀記事をお書き頂けるブロガー様に対して
大手家電メーカーやゲームメーカーの商品を貸し出し、自由にレビューを書いて
頂くというサービスを無償で行っております。
(サービス詳細:http://www.minpos.com/info/monofellows.html)
モノフェローズとしてご参加いただける方を探しておりましたところ、
こちらのブログを拝見させて頂くこととなりました。
とても読みやすく興味深いレビューをお書きになっており、
この方は優れたレビューをお書きいただけるブロガー様だと確信し、
失礼かと思いましたが、こちらよりご連絡させて頂いた次第です。
不適切な場合は大変申し訳ありません。
もし、少しでもご興味をお持ち頂けましたら、
ぜひメールにて話をお聞きいただけませんでしょうか?
なにとぞご検討のほどよろしくお願いします。
__________
WillVii株式会社 藤井
jp-mofe@minpos.jp