ツール第03ステージ
ツイート
ツール第03ステージ、今日は平坦で、全体にのんびりムード。序盤は平均速度30km/hちょっとくらいで、たらたらと進んでいる。4人くらいの逃げが決まって、でもそれも適度に泳がされているのかな、という気もします。
レースで、平地で30km/h台というのは、相当遅いのですが、当たり前ですが、一般の人はこんなスピードでは走れません。プロの自転車選手のすごいところは、このくらいの速度だと心拍数が、多分今こうして椅子に座ってキーボードを叩いている僕より低いという事です。
自転車レースというと、毎日5時間くらい走ったりするので、自転車に乗りながら食事をし、水を飲み、着替えをし、自転車に不調があっても、軽いものなら走りながら直したりします。
走りながら5リットルくらい水分を摂るらしいので、当然出す必要もあるわけで、レース中に観客が少なく、レースが大きく動かないポイントで、ちょっと止まって用を足したりもするのです。エースがトイレ中はアタック禁止、みたいな暗黙のルールもあるらしいです。
で、テレビ中継ではそういう場面は映さない事になっているのですが、今回はなんか、思い切り映しちゃってましたね。せっかくのハイビジョンが……。
まあ、それだけゆるい展開だったわけですが、ラスト付近は速度も上がって、予断を許さない展開。集団が順調に先頭4人の逃げとの間を詰めていたのですが、最後になって思うように差が詰まらず、逃げ切れそうな気配。しかし、逃げている4人も、互いに相手を風よけにしたがって速度が上がらず混戦に。
ゴール前1kmくらいの所から、カーブに入るところで数ヶ所石畳があって、道も細く危ないかなと思ったけど、落車はなし。
ゴール前、4人の勝負かと思いきや、後方からとてつもないスピードでせまってきたのはなんとマイヨ・ジョーヌのカンチェラーラ。あっという間に4人に追いつき、そのまま一気にちぎってステージを獲ってしまいました。
近年は、マイヨ・ジョーヌを着たら余計な動きをせずに堅実にレースを運ぶような戦術が多かったので、こんなのは久しぶりに見ました。コンディションがいいのだろうと思います。
しかし相変わらず風景が美しいです。
レースで、平地で30km/h台というのは、相当遅いのですが、当たり前ですが、一般の人はこんなスピードでは走れません。プロの自転車選手のすごいところは、このくらいの速度だと心拍数が、多分今こうして椅子に座ってキーボードを叩いている僕より低いという事です。
自転車レースというと、毎日5時間くらい走ったりするので、自転車に乗りながら食事をし、水を飲み、着替えをし、自転車に不調があっても、軽いものなら走りながら直したりします。
走りながら5リットルくらい水分を摂るらしいので、当然出す必要もあるわけで、レース中に観客が少なく、レースが大きく動かないポイントで、ちょっと止まって用を足したりもするのです。エースがトイレ中はアタック禁止、みたいな暗黙のルールもあるらしいです。
で、テレビ中継ではそういう場面は映さない事になっているのですが、今回はなんか、思い切り映しちゃってましたね。せっかくのハイビジョンが……。
まあ、それだけゆるい展開だったわけですが、ラスト付近は速度も上がって、予断を許さない展開。集団が順調に先頭4人の逃げとの間を詰めていたのですが、最後になって思うように差が詰まらず、逃げ切れそうな気配。しかし、逃げている4人も、互いに相手を風よけにしたがって速度が上がらず混戦に。
ゴール前1kmくらいの所から、カーブに入るところで数ヶ所石畳があって、道も細く危ないかなと思ったけど、落車はなし。
ゴール前、4人の勝負かと思いきや、後方からとてつもないスピードでせまってきたのはなんとマイヨ・ジョーヌのカンチェラーラ。あっという間に4人に追いつき、そのまま一気にちぎってステージを獲ってしまいました。
近年は、マイヨ・ジョーヌを着たら余計な動きをせずに堅実にレースを運ぶような戦術が多かったので、こんなのは久しぶりに見ました。コンディションがいいのだろうと思います。
しかし相変わらず風景が美しいです。
- 関連記事
-
- Magic Wheel (2007/07/11)
- ツール第03ステージ (2007/07/11)
- ツール・ド・フランス開幕 (2007/07/10)
スポンサーサイト