2016-08-23 神戸の3日間
ツイート
言う機会があまりなくてブログにも書いた事がないですが、神戸芸術工科大学で年に一回、3日間のカラー漫画の講義をしています。まあ、学生さんに3日かけて何枚かカラー漫画を仕上げてもらって、少し描き方を説明したり、感想を言ったりするだけなので講義というほど改まったものではないですが。
去年は台風直撃で写真撮る機会はないだろうと手ぶらで行ったのですが台風が過ぎた後で色々と外出する機会があり後悔したので、今回はsd Quattroとα7II、SIGMA 35mm F1.4 DG HSM | Art 012、SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM、SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM | Contemporary 014の三本を持って行きました。MC-11のおかげで、SAマウントレンズがsd Quattroでもα7IIでも同じように使えて便利極まりないです。しかもα7IIはフルサイズ、sd QuattroはAPS-Cなので同じレンズでも画角が1.5倍変わるので、実質6本のレンズが楽しめてしまいます。素晴らしい。
というわけで写真を何枚か。


これはsd Quattro + SIGMA 35mm F1.4 DG HSM | Art 012。

ここからSIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSMに替えて撮影。


新神戸に到着。

お、エヴァの新幹線。

大学に到着。校舎から。

かっこいい夕陽。


24日。授業のあと食事に連れて行ってもらう。sd Quattro + SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM

巨大な鉄人28号像が!


25日、また授業後に食事へ。今回はα7II + SIGMA 35mm F1.4 DG HSM | Art 012


なんかすごくマッスルな商店街。









26日。授業の合間の昼食。学食のランチ。sd Quattro + SIGMA 35mm F1.4 DG HSM | Art 012


採点を終えて、夜の学校を後にしました。うーん、人を写さないとえらい殺風景ですよね……。

再び新神戸駅。ここから( ̄Σ ̄)の実家である福岡に向かいます。

少し時間があったので、α7II + SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM | Contemporary 014で新幹線撮りに挑戦。

ss1/500でMF。AFは暗いのと動きが速いのとでうまく合焦せず断念。


適切なカメラの設定とか柵で列車を隠さないようにするとか、多分作法というかノウハウがいろいろとあるんでしょうね。

撮り終えてから、動体を追尾してくれるAF-Cを使えばよかったと気づく。やはり日頃から色々な設定を試してカメラの機能を熟知していないとダメですね。
夏コミ新刊通販しています。コミティアで@Yukalyと作った『塊少女』もあります。
COMIC ZIN
恵文社バンビオ店










去年は台風直撃で写真撮る機会はないだろうと手ぶらで行ったのですが台風が過ぎた後で色々と外出する機会があり後悔したので、今回はsd Quattroとα7II、SIGMA 35mm F1.4 DG HSM | Art 012、SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM、SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM | Contemporary 014の三本を持って行きました。MC-11のおかげで、SAマウントレンズがsd Quattroでもα7IIでも同じように使えて便利極まりないです。しかもα7IIはフルサイズ、sd QuattroはAPS-Cなので同じレンズでも画角が1.5倍変わるので、実質6本のレンズが楽しめてしまいます。素晴らしい。
というわけで写真を何枚か。


これはsd Quattro + SIGMA 35mm F1.4 DG HSM | Art 012。

ここからSIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSMに替えて撮影。


新神戸に到着。

お、エヴァの新幹線。

大学に到着。校舎から。

かっこいい夕陽。


24日。授業のあと食事に連れて行ってもらう。sd Quattro + SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM

巨大な鉄人28号像が!


25日、また授業後に食事へ。今回はα7II + SIGMA 35mm F1.4 DG HSM | Art 012


なんかすごくマッスルな商店街。









26日。授業の合間の昼食。学食のランチ。sd Quattro + SIGMA 35mm F1.4 DG HSM | Art 012


採点を終えて、夜の学校を後にしました。うーん、人を写さないとえらい殺風景ですよね……。

再び新神戸駅。ここから( ̄Σ ̄)の実家である福岡に向かいます。

少し時間があったので、α7II + SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM | Contemporary 014で新幹線撮りに挑戦。

ss1/500でMF。AFは暗いのと動きが速いのとでうまく合焦せず断念。


適切なカメラの設定とか柵で列車を隠さないようにするとか、多分作法というかノウハウがいろいろとあるんでしょうね。

撮り終えてから、動体を追尾してくれるAF-Cを使えばよかったと気づく。やはり日頃から色々な設定を試してカメラの機能を熟知していないとダメですね。
夏コミ新刊通販しています。コミティアで@Yukalyと作った『塊少女』もあります。
COMIC ZIN
恵文社バンビオ店
- 関連記事
-
- 2016-08-27 福岡でのいろいろ (2016/08/27)
- 2016-08-23 神戸の3日間 (2016/08/23)
- 2016-08-04 sd Quattro + SIGMA 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMで井の頭自然文化園へ その2 (2016/08/04)
スポンサーサイト