2016-08-19 またまた井の頭公園 sd Quattro + SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM | Contemporary 014

 
 また井の頭公園に散歩です。れんずはSIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM | Contemporary 014とSIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM。明るいうちは18-300mmを使い、暗くなったら50mm F1.4でできるだけ感度が上がりすぎないように、という選択です。

SDQ_2613lr
 雲の立体感がいいですね。

SDQ_2615lr

SDQ_2616lr
 なんだか非現実的な雲の感じ。実際もこんな感じでした。

SDQ_2619lr
 破綻なく精細な写りで、これ一本でもういいのでは、と思ってしまう。でも明るい単焦点使うとやはり単焦点は違う、てなるんですけど。

SDQ_2621lr

SDQ_2624lr

SDQ_2642lr
 Foveonのこういう質感が好きです。

SDQ_2643lr

SDQ_2650lr
 池の柵に羽の真っ黒なトンボがとまっていました。なんだか異様な感じでした。ハグロトンボというらしいです。

SDQ_2654lr
 コガモたち。

SDQ_2656lr
 スタタタタ。

SDQ_2657lr
 ISO1600。ちょっと色が褪せた感じになりますね。

SDQ_2659lr
 この足のでかい鳥はレンカクというらしいです。

SDQ_2681lr

SDQ_2689lr
 ここで、だいぶ陽が落ちてきたのでSIGMA 50mm F1.4 EX DG HSMにレンズを変更。これが18-300mmの18mm。そして……

SDQ_2691lr
 これがSIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM。SVGラインになる前のレンズなので少し色収差が目立ちますね。

SDQ_2699lr
 こういうものを撮って等倍に拡大してニヤニヤするのが趣味です。お、セミの抜け殻発見。

SDQ_2722lr
 雨のせいか、木の幹が割れていました。

SDQ_2733lr

SDQ_2734lr

SDQ_2745lr

SDQ_2752lr

SDQ_2753lr
 雲の影が雲に!

SDQ_2754lr

SDQ_2755lr
 提灯。見るとつい撮ってしまう。

SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM | Contemporary 014(な、長い……)は、いわゆる便利ズームと呼ばれるレンズですが、FLDガラスレンズ4枚、SLDガラスレンズ1枚を使って、高倍率で限界まで画質を追求したレンズです。F3.5-6.3と明るくはないですが、今まで使っていた18-250mmと比較しても、背景のボケのガサガサした感じが減り、逆光にも強くなり、ピントが合った部分の解像感も高く、とてもいいレンズです。

 夏コミ新刊通販しています。コミティアで@Yukalyと作った『塊少女』もあります。
COMIC ZIN

恵文社バンビオ店




関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと