2016-02-05 突然キヤノンのEFマウントのレンズをα7IIにつけてみたくなる
ツイート
2月5日の話です。この時はまさかSIGMAからMC-11などという、最高のEF-Eマウントアダプターが出るとはつゆ知らず、1万円くらいの安いアダプタを買ってしまいました。STOKとcommliteというメーカーのを試しましたがどちらもレンズによっては時々AFが動かなくなったり不安定です。作りはcommliteの方がしっかりしています。

これはα7IIにSIGMA 15mm F2.8 EX DG Fisheyeをつけています。間違ってクロップモードになっていて、さらにLightroomで魚眼の歪みを補正したのでなんかフツーですね。

例によって井の頭公園へ。


強風の日があったせいかヘナってしまったヤツデ。


弁財天。石を積んで堀のようなものを作っています。

「あれー?もっと強烈にパースかかるはずなんだけどなあ」とか思いながら撮っています。APS-Cモードになっていることに気づけ!


珍しく重機が通りかかりました。でかい。






ボートが干されてる。いや、ただ置かれているだけか。




本当に重機を見かけると撮ってるなあ。


スワンボートも干されてる。

僕は日本一井の頭公園のかいぼりの記録写真を撮ってるやつかもしれない。




言い忘れましたが今日もタマゴ( •~•)と一緒です。

ここで突然気づきました。「あー!俺クロップモードで撮ってた!!」
で、ちゃんと15mmの画角で撮った写真。広い!

広いし、魚眼なのでうにょっと歪む。面白い。

この日は、( •~•)が近くで遊んでいたちょっと年上の女の子に話しかけて、しばらく一緒に遊んでもらって、女の子が持っていたiPadの妖怪ウォッチぷにぷにを見せてもらったりしていました。











これはα7IIにSIGMA 15mm F2.8 EX DG Fisheyeをつけています。間違ってクロップモードになっていて、さらにLightroomで魚眼の歪みを補正したのでなんかフツーですね。

例によって井の頭公園へ。


強風の日があったせいかヘナってしまったヤツデ。


弁財天。石を積んで堀のようなものを作っています。

「あれー?もっと強烈にパースかかるはずなんだけどなあ」とか思いながら撮っています。APS-Cモードになっていることに気づけ!


珍しく重機が通りかかりました。でかい。






ボートが干されてる。いや、ただ置かれているだけか。




本当に重機を見かけると撮ってるなあ。


スワンボートも干されてる。

僕は日本一井の頭公園のかいぼりの記録写真を撮ってるやつかもしれない。




言い忘れましたが今日もタマゴ( •~•)と一緒です。

ここで突然気づきました。「あー!俺クロップモードで撮ってた!!」
で、ちゃんと15mmの画角で撮った写真。広い!

広いし、魚眼なのでうにょっと歪む。面白い。

この日は、( •~•)が近くで遊んでいたちょっと年上の女の子に話しかけて、しばらく一緒に遊んでもらって、女の子が持っていたiPadの妖怪ウォッチぷにぷにを見せてもらったりしていました。

- 関連記事
-
- 写真で日記 2016-02-03 たてもの園と夕焼け雲 (2016/02/25)
- 2016-02-05 突然キヤノンのEFマウントのレンズをα7IIにつけてみたくなる (2016/02/05)
- エサを取り合うハト。何かサッカーの試合見てるみたい。 (2015/04/15)
スポンサーサイト